正しい使い方なのか、不安に感じてしまう敬語もあるものです。
「お電話差し上げたのですがお忙しい」の意味と使い方を見ていきましょう。
「お電話差し上げたのですがお忙しい」とは?
この場合の「お電話差し上げたのですが」とは「電話をかけたのですが」というニュアンスがあります。
「差し上げる」は「こちらから何かを与える」の謙譲語です。
また「お忙しい」とは、相手にゆとりが無かった状況を指します。
ほかの電話に出ていて通話ができなかった、または出張中でいなかったなど、先方の不在をあらわしています。
「電話をかけたのですが、バタバタされているようでしたので」という意味があります。
「お電話差し上げたのですがお忙しい」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
電話をかけたものの、先方と連絡が取れない時があります。
思わずイライラを爆発させてしまいますが、ビジネスパーソンとしては大人気ない対応になります。
このようなシチュエーションでは「お電話差し上げたのですが、お忙しいようでしたので」などの大人の言い回しを使っていきましょう。
また「差し上げる」は丁寧な言い方ですが「与える」というニュアンスも含まれ、失礼に感じる方も。
念のため他の言い方も心得ておきましょう。
「お電話差し上げたのですがお忙しい」を使った例文
・『先ほどお電話差し上げたのですが、非常にお忙しいようでしたので』
・『お電話差し上げたのですがお忙しいようでしたので、メールをお送りしました』
「お電話差し上げたのですがお忙しい」の類語や言い替え
似ている言い方に「お電話させていただきましたが、お忙しい」があります。
「差し上げる」を「お電話させていただく」と直しているので、いくぶん丁寧に聞こえます。
言い替えに「お忙しい時間帯に何度も電話を入れてしまい、大変申し訳ございませんでした。
お伝えしたい件がございますので、メールをお送りさせていただきます」があります。
こちらの非礼をお詫びする言い方になっているので、印象のいい文を送れるでしょう。
まとめ
「お電話差し上げたのですがお忙しい」を解説しました。
電話にまつわる表現を知って、敬語の達人を目指していきましょう。