この記事では「がはやいか」について解説をします。
「がはやいか」とは?意味
時間をおかないで次の行動をする、という意味です。
「はやい」には、まだその時期ではない、基準よりも前であるなどの意味があります。
「〜がはやいか」の形で使ったときは、時間をおかないで次の物事を行うさまを表す意味になります。
「がはやいか」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、ある物事をした後に、あまり時間をおかないで次の行動に移るさまを指して用います。
たとえば、先輩から飲み物を買って来て欲しいと、Aさんが言われたとします。
Aさんは自分の仕事をしているところなのですが、先輩に飲み物を買うように頼まれたら、自分の仕事を中断してすぐに自動販売機に向かいました。
先輩はそれほど急いでいなかったので、Aさんは切りがよいところまで仕事を終わらせて、それから飲み物を買いに行くこともできました。
しかし、このときAさんは、先輩に言われたら時間をおかずに飲み物を買うという行動に移っています。
このようなさまを指して用いる言葉です。
ある行動と次の行動に移るまでの間が時間的にどれくらいまでを「がはやいか」というのか定義はありません。
しかし、数時間以上空くような場合はあまりいいません。
先の例でいうと、先輩から頼まれて1時間後に飲み物を買っているようだと、この言葉にはあてはまらないです。
「がはやいか」を使った例文
・『帰社するがはやいか上司に報告をする』
「がはやいか」の返答や返信
自分が何かを頼んで、すぐにその事柄を行ってくれたならばお礼を述べます。
行動がすぐにでなくても、何かをしてもらったときにはお礼を述べることが望ましいです。
会社に戻ってきてすぐに報告をしてくれたときは、伝えられる事柄を聞きましょう。
そして、その内容に対しての自分の考えを述べたり、指示を出したりします。
まとめ
この言葉は、時間をおかないで次の物事が行われるさまを指して用いる言葉です。
時間的にどれくらいまでをいうのか定義はありませんが、何かがあってから次の動作まで数分くらいの場合に使われること多くあります。