「くれぐれも体調にはお気をつけてお過ごしください」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「くれぐれも体調にはお気をつけてお過ごしください」とは? ビジネス用語

この記事では、プライベートでもビジネスシーンでもよく使われるフレーズの「くれぐれも体調にはお気をつけてお過ごしください」について、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。

「くれぐれも体調にはお気をつけてお過ごしください」とは?

「くれぐれも体調にはお気をつけてお過ごしください」のフレーズを言葉毎に分解し、少し詳しくその意味等を説明します。

まず最初の「くれぐれも」は、「繰り返し心を込めて注意や懇願したりすること」を表現する言葉で、言い換えれば「十分に」といった意味で、後ろの言葉を強調する表現と言えます。

また「体調」「身体の調子」を意味する言葉です。

そして「お気をつけて」「注意すること」を意味する「気をつける」に、敬意を示す接頭辞の「お」が付けられた言葉です。

最後の「お過ごしください」「暮らすことや、生活すること」を意味する「過ごす」に敬意を示す接頭辞の「お」が付けられ言葉に、お願いする意味を表す「くれ」の丁寧な表現である「ください」が付けられた表現です。

以上より、「くれぐれも体調にはお気をつけてお過ごしください」「十分に身体の調子に注意してください」との意味の敬語表現となります。


「くれぐれも体調にはお気をつけてお過ごしください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「くれぐれも体調にはお気をつけてお過ごしください」は、話し言葉でも使われますし、ハガキやメール等の書き言葉でも使われる表現です。

このフレーズは、相手の方との電話でのやり取りや、ハガキやメール等で、相手の方を気遣う表現としてよく使われます。

もちろん、暑中見舞いや寒中見舞いの最後の挨拶として、このフレーズが使われることもありますが、それ以外でも用件を述べたり、記したりした結びの言葉としてもよく使われます。

比較的柔らかい表現なので、ビジネスメール等ではもう少し改まった「くれぐれもご自愛の上、お過ごしください」等と言い換えて使われることもあります。


「くれぐれも体調にはお気をつけてお過ごしください」を使った例文

・『まだまだ残暑が厳しい折柄、くれぐれも体調にはお気をつけてお過ごしください』
・『寒さが厳しさを増す中、くれぐれも体調にはお気をつけてお過ごしください』

「くれぐれも体調にはお気をつけてお過ごしください」の類語や言い換え

「くれぐれも体調にはお気をつけてお過ごしください」は、「十分にお身体にはご注意されてお過ごしください」と言い換えることが出来ます。

また先にも記した通り、少し改まった簡潔な表現として「くれぐれもご自愛の上、お過ごしください」「くれぐれもご自愛ください」等と言い換えることも可能です。

まとめ

「くれぐれも体調にはお気をつけてお過ごしください」「十分に身体の調子に注意してください」との意味の敬語表現です。

相手の方の身体を気遣う言葉です。

タイトルとURLをコピーしました