曖昧な敬語があると「正しく使用できているのか」不安になることも。
「これに懲りずに」の意味を調べていきましょう。
「これに懲りずに」とは?
この場合の「これ」とは、今回の事柄や案件を指します。
相手の方とのやり取り、これまでの経緯を表現しています。
「懲りずに」は「懲りない」と同じ意味があり「嫌な思いをしても、諦めずにまた取り組むこと」というニュアンスがあります。
そのため「これに懲りずに」で「今回の件に屈しないで」や「今回のことに心折れないで」という解釈ができます。
「これに懲りずに」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
口頭で使いやすいのが「これに懲りずに」というフレーズです。
トラブル続きの現場だったものの「どうぞ悪く思わないで、次もよろしくお願いします」とフォローしたい時に使います。
江戸っ子気質のさっぱりとした言い方で嫌味なく伝えられますが、大切なお客様に「これに懲りずに」というのは、ある意味失礼です。
「懲りない」は「同じ失敗をしたのに、ちっとも反省していない」という解釈もあります。
ご迷惑をかけたのはこちらサイドの問題なのに「懲りないでくださいね」というのは厚かましいお願いです。
相手の気を悪くしないよう、上品な表現も覚えておきましょう。
「これに懲りずに」を使った例文
・『これに懲りずに、どうぞまたお声掛けください』
・『これに懲りずに、またお誘いいただければ幸いです』
「これに懲りずに」の類語や言い替え
似ている表現に「このようなことが無いよう」があります。
「今後このようなことが無いよう、再発防止に努めます」と用いられていて、同じことを2回以上繰り返したくない時に使います。
「これに懲りずに」とは真逆の意味があるので、覚えておきましょう。
言い替えの表現に「今後ともよろしくお願いいたします」や「至らない点も多々あったかと思いますが、今後もご指導のほどよろしくお願いいたします」があります。
まとめ
「これに懲りずに」を解説しました。
気になる表現を適切に学んで、敬語力を引き上げていきましょう。