「ご査収のほどお願い申し上げます」とは?
ビジネスメールや会話での使われ方や敬語の使用方法を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。
「ご査収のほどお願い申し上げます」とは?
この言いまわしの「ご査収」は金銭や書類などをよく調べてから受取ることの意で、内容を確かめて何も受取るものがない場合はこの言葉は使用できません。
また、「〜ほど」を使用することによって断定することを避け、相手に柔らかい印象を与えます。
この言葉の後に相手に対して何かをお願いする際の決まり文句の敬語「お願い申し上げます」がついた言いまわしです。
「ご査収のほどお願い申し上げます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言いまわしは会話よりも主にメールで使用されるケースが大半です。
また、上司や目上の人などの社内の人に対してだけではなく、取引先などの社外宛に対しても同様に使えるフレーズです。
また、この言いまわしをメールで使用するときは、「お忙しいところ恐縮ですが〜」といった相手の状況に配慮した文章を前に付けることで謙虚な印象を与えます。
「ご査収のほどお願い申し上げます」の正しい敬語表現
この言いまわしの「ご査収」は「査収」に接頭辞の「ご」がつけた丁寧表現で、目上の人や取引先に対しても使用できる言葉です。
「お願い申し上げます」は「言う」の謙譲語「お〜申し上げる」により「お願い申し上げる」となり、これに丁寧語の「ます」を付加して「お願い申し上げます」という敬語表現となります。
「ご査収のほどお願い申し上げます」を使った例文
この言いまわしを活用した例文を以下に紹介します。
・『納品書及び請求書を送付しましたので、ご査収のほどお願い申し上げます』
・『参考データを添付致しましたので、ご査収くださいませ』
・『ご査収くださいますようお願い申し上げます』
・『ご査収の上、宜しくご手配を賜りますようお願いいたします』
「ご了承のほどお願い申し上げます」の類語・言い替え
この言いまわしの類語・言い換え例を以下に紹介します。
・『ご高覧のほど宜しくお願い申し上げます』
・『先ほど目を通していただいた書類を添付ファイルで送付しますのでお納めください』
・『納品いたしましたシステムに誤りがないかご検収のほどよろしくお願いいたします』
「ご高覧」は相手が「見る」行為に対して使用する尊敬語で全体的に広く見るの意です。
「お納めください」は贈り物やすでに確かめた書類などを渡す場合に使用し、「ご検収」は品質や数量に間違いがないか確かめて受け取ることの意です。
なお、「〜のほど」の代わりに「賜る」を使用すると畏まったフレーズになります。
まとめ
この言いまわしは日常生活ではあまり使用されず、「ご確認」と比べて用途が限られる言いまわしです。
そのため、使い方をマスターすることで伝えたいニュアンスが伝わり、ビジネスもスムーズに進行するでしょう。