「ご訪問いたします」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご訪問いたします」とは? ビジネス用語

「ご訪問いたします」とは?

ビジネスメールや会話での使われ方や敬語の使用方法を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。

「ご訪問いたします」とは?

「訪問する」とは人をたずねること、または他人の家などを訪れることの意です。

自分が相手方へ訪問する場合に使用しますが、この言葉の謙譲語の一つに「ご訪問いたす」があります。

これに丁寧語の「ます」を付けてより丁寧な表現にのが「ご訪問いたします」という言い回しです。


「ご訪問いたします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご訪問いたします」は自分が訪問する場合に使用しますが、この表現はこちらの一方的な連絡になります。

よってメール連絡する場合は言葉遣いも大事ですが、内容に間違いがないことや誤字脱字がないように気を付け、「ご訪問の件」というように分かりやすい件名を付けてください。

また手紙も同様ですが、訪問の件がこちらの一方通行にならないように注意してください。

さらに訪問後のお礼とそれを行なうタイミングも大切です。

お礼は帰った後にすぐ出すようにしましょう。


「ご訪問いたします」の正しい敬語表現

「ご訪問いたします」「(訪問)する」の謙譲語「お(ご)~いたす」に丁寧語の「ます」を付加した謙譲表現です。

この言い回しは目上の方や社内の上司、社外の取引先に使える表現で「ご訪問します」よりも丁寧な表現になります。

なお丁寧語は謙譲語や尊敬語と併用して使用できるため、この表現に問題はありません。

「ご訪問いたします」を使った例文

「ご訪問いたします」は自分が相手先を訪問することを表わす敬語表現です。

この言葉を使った例文を以下に紹介します』
・『明後日の15時にご訪問いたします』
・『それでは後日、改めましてご訪問いたします』

「ご訪問いたします」の類語・言い替え

「訪問する」の謙譲語「ご訪問いたします」の類語・言い換え例を以下に紹介します』
・『社長のお宅にお伺いします』
・『明日、部長の田中が貴社へ参ります』
・『本日15時にご訪問します』
「お伺いします」「行く」の謙譲語「伺う」を使用した謙譲表現です。

なお、この言葉に「いたす」「させていただく」を付加した「お伺いいたします」「お伺いさせていただきます」は二重敬語となり誤用となりますので使用しないでください。

「参ります」「伺う」と同様、「行く」の謙譲語です。

「ご訪問いたします」やこれら言い換え表現は謙譲表現であり、自分をへりくだって相手に敬意を表わす言い回しのため、必ず自分の行動に対して使用してください。

「ご訪問します」「ご訪問いたします」と同様の意味・使い方になります。

まとめ

「ご訪問いたします」「訪問する」の謙譲を表わす敬語表現ですが、「訪問する」には謙譲表現のほか尊敬表現、丁寧表現も数多くあります。

ビジネスの場面では使用頻度が高い反面、行動対象によって使い分けも必要なので、使い方には注意しましょう。

タイトルとURLをコピーしました