「ご了承賜れますと幸いです」とは?
ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈していきます。
「ご了承賜れますと幸いです」とは?
「ご了承賜れますと幸いです」とは、ビジネス上で使う会話やメールなどにおいて「ご承認いただけますようお願い申し上げます」あるいは「ご承諾をいただけますとありがたく存じます」などという意味合いで使われている言い回しです。
数多くの関係者などと協力をし合いながら執り行っていく職務や事業などを進めていく中で、普段から付き合いの深い取引相手や得意先、ないし自分の上司などに向けて業務上の許可をもらいたい場合や、自身ではできないような大きな判断を要する場合などに使用されています。
「ご了承賜れますと幸いです」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「ご了承賜れますと幸いです」とは、「ご理解を賜りますようお願い申し上げます」もしくは「ご容赦いただけますとうれしく思います」などという意味合いで用いられている文言です。
「ご了承賜る」とは「目上の人や立場が上位の方などからの許可や許しなどをいただく」などというニュアンスで用いられている表現で、ビジネスにおいては「取引先や顧客、または自社に所属している上役などからの指示を仰ぐ」ないし「承認を頂戴する」などという意味で用いられており、併せて承認してもらいたい内容についても併記しておく必要があります。
「ご了承賜れますと幸いです」を使った例文
・『取引相手の都合によりまして休日に出勤させていただく許可をいただきたいと思っておりますので、ご了承賜れますと幸いです』
・『地方におります顧客の元へ来週出張をしたいと考えておりますので、ご了承賜れますと幸いです』
「ご了承賜れますと幸いです」の類語や言い替え
・『お許しをいただけますよう何卒よろしくお願い申し上げます』
・『ご承知いただければと思います』
・『ご理解いただけますと幸いに存じます』
まとめ
「ご了承賜れますと幸いです」とは、ビジネスシーンにおいて「許可を頂戴できますとうれしい限りでございます」などという意味合いで使われている表現です。
このフレーズを使用する際にはもっている意味やニュアンスなどを十分理解した上で、その時の場面や状況などに応じて適材適所で使いこなしましょう。