この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「ご協力いただけますようお願いいたします」について、その意味や使い方や言い換え表現などを徹底解説します。
「ご協力いただけますようお願いいたします」とは?
「ご協力いただけますようお願いいたします」のフレーズにおける「ご協力」は「力を合わせてことに当たる」との意味の「協力」に、敬意を示す接頭辞の「ご」が付けられた言葉です。
次の「いただけますよう」は、「もらう」の謙譲語の「いただく」の可能性表現に、丁寧語の「ます」と願望の婉曲表現である「よう」が付けられたものです。
そして「お願いいたします」は「願う」に接頭辞の「お」が付けられ、その後ろに「する」の謙譲語の「いたす」と、丁寧語の「ます」が付けられた表現です。
以上より「ご協力いただけますようお願いいたします」のフレーズは「力を合わせてことに当たってもらえるよう願う」との意味の敬語表現となります。
「ご協力いただけますようお願いいたします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「ご協力いただけますようお願いいたします」のフレーズは、目上の人に対して協力を求める際によく使われる表現です。
丁寧で少し改まった表現なので、口頭で使われることは少なく、主にメール等の書き言葉として使われるフレーズです。
このフレーズの前には、「ご多忙中恐縮ではございますが」といったクッション言葉を添えて使われることも少なくありません。
「ご協力いただけますようお願いいたします」を使った例文
・『お忙しいとは存じますが、ご協力いただけますようお願いいたします』
・『何卒、ご協力いただけますようお願いいたします』
「ご協力いただけますようお願いいたします」の類語や言い換え
このフレーズの前半の「ご協力いただけますよう」は、「ご協力のほど」や「ご協力いただけるよう」や「ご協力賜りますよう」や「ご協力くださいますよう」と言い換えることができます。
また、後半の「お願いいたします」は「お願い申し上げます」と言い換えることができます。
また、このフレーズは「ご協力いただけますと幸いです」や「ご協力いただければ幸いです」と言い換えることもできます。
まとめ
「ご協力いただけますようお願いいたします」のフレーズは「力を合わせてことに当たってもらえるよう願う」との意味の敬語表現です。
メールで、目上の人に対して協力を求める際によく使われるフレーズです。