「ご参考までに」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご参考までに」とは? ビジネス用語

ビジネスでの場面で、「ご参考までに」というフレーズを聞くことはあるでしょうか。

果たして、この言葉にはどのような意味合いがあるのでしょうか。

この記事では、「ご参考までに」について解説していきたいと思います。

「ご参考までに」とは?

「ご参考までに」とは、ある事案について、相手に考えをまとめておいてほしい時に、その事案に関係する資料を相手へのメールに添付したり、対面の場合は直接渡したりする時に使います。

「参考」の意味には、「照らし合わせて考える」とか「比べて考える」という意味合いがありますので、あくまでも「考えるためのもの」で、その資料に基づいて結果を出すものではありません。


「ご参考までに」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使う時の注意点

「ご参考までに」を使うシーンとしては、ビジネスメールでの使用が主でしょう。

ある事案についてメールを送った後に、「ご参考までに資料を添付します」といった文言を付け加え、当該事案に関連する資料を添付します。

前の項目でも述べたように、このように添付された資料は必ず見るべきものではなく、事案について考えるための一助となる資料ですので、見なくてもいいものだと考えてしまう方がいらっしゃるかもしれません。

しかし、全く見ないよりは、少しでも目を通しておいた方が良い資料になりますので、一通りは目を通しておくようにしましょう。


「ご参考までに」を使った例文

・『ご参考までに資料を添付いたします』
・『ご参考までにご覧ください』

「ご参考までに」の類語や言い替え

言いかえるとするならば、「ご参照ください」「お目通しください」という言いかえができます。

使い分けとしては、「ご参考までに」というフレーズは文語的な表現のためビジネスメールで使い、会話で使う際には「ご参照ください」「お目通しください」を使うのがよいでしょう。

まとめ

今回は「ご参考までに」というフレーズについて解説してまいりましたが、参考になりましたでしょうか。

「ご参考までに」として送られる資料は、必ず目を通さなければいけない資料ではありません。

相手もその認識でいます。

ということは、必ず目を通さないといけない資料についても「ご参考までに」というフレーズを使ってしまうと、大切な資料を相手が見ない可能性が出てきます。

その結果、思わぬトラブルになる可能性もあるため、使う場面には注意しましょう。

タイトルとURLをコピーしました