「ご同行いただきありがとうございました」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご同行いただきありがとうございました」とは? ビジネス用語

付き添いの方にお礼を伝えたいことがあります。

「ご同行いただきありがとうございました」を見ていきましょう。

「ご同行いただきありがとうございました」とは?

「同行」とは共に行くことをいいます。

この場合は「ご」が付いているので、一緒に付いてきてくれた方を高める言い回しです。

「いただく」は謙譲語としての役割があるので「付き添いをしてくれて、ありがとうございました」という訳が含まれています。


「ご同行いただきありがとうございました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

仕事に不慣れな時期は、緊張するもの。

経験者の上司が一緒だと、取引先との商談も安心しておこなえます。

ご同行をお願いした後のお礼文が「ご同行いただきありがとうございました」です。

忙しい上司に同行してもらったこと、その心強かった気持ちをお礼の表現にあらわしていきましょう。

「おかげ様でB社との商談も、明るい方向で進みました」など、前向きな報告文を入れると感じ良く収まります。

このほか「同行」と同じような表現に「同席」もあります。

自社でおこなわれる会議に上司も出席してもらう場合は「同行」よりも「同席」の方がしっくりきます。

状況にあわせた、スマートな敬語を見つけていきましょう。


「ご同行いただきありがとうございました」を使った例文

・『本日はご同行いただき、誠にありがとうございました』
・『お忙しいなかご同席いただき、ありがとうございました』

「ご同行いただきありがとうございました」の類語や言い替え

似ている表現に「ご帯同いただきありがとうございました」があります。

間違えやすい敬語ですが「帯同」は下の人を連れていくという、上下関係がはっきりした意味があります。

上司の行動に使うと失礼にあたるので、注意しておきましょう。

このほか言い替えの表現に「ご同席いただきありがとうございました」「貴重なお時間を割いていただき、ありがとうございました」が挙げられます。

まとめ

「ご同行いただきありがとうございました」をお伝えしました。

適切な表現を取り入れて、敬語の達人を目指しましょう。

タイトルとURLをコピーしました