「ご多用中お手数をおかけしますが」とは?
ビジネスにおけるメールや会話での使い方や例文を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。
「ご多用中お手数をおかけしますが」とは?
このフレーズは、相手の忙しい様子を配慮しながらも、こちらの依頼事項を伝え要請する場合に使用します。
「多用中」は字のごとく「用事が多く忙しいところ」を表わします。
また、「多用」には接頭辞の「ご」をつけて丁寧な語句としています。
「手数」はある作業などをするのに手間や時間がかかるという意です。
「かける」は相手にそれをさせるという意です。
よって、このフレーズは「忙しいところに、さらに面倒や時間をかけてしまうけど」といった意味合いになります。
「ご多用中お手数をおかけしますが」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
まず、このフレーズをビジネスシーンで使う場合は数限りなくありますが、ビジネス以外でも例えば結婚式の招待状やスピーチ、年賀状などにも使えます。
ただし、このフレーズは会話など口語には向いていないため、主にメールや文章で用いられます。
これは、ビジネスや日常生活にかかわらず、相手に何か依頼する際のクッション言葉として使えるフレーズと考えればよいでしょう。
また、このフレーズは社交辞令に近く、謙遜の気持を表わしていますので、実際には相手がさほど忙しくないようでも、このフレーズを使います。
ただし、明らかに相手が暇そうで、「ご多用中」という言葉がかえって嫌味に聞こえるような場合は、「お手数をおかけしますが」といったように「ご多用中」を省いて使えばよいでしょう。
あと、このフレーズ自体の多用も避けましょう。
繰り返ししつこく使うと、本当に申し訳なく思っているのか不審に思われることがあります。
「ご多用中お手数をおかけしますが」を使った例文
・『ご多用中お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします』
・『ご多用中お手数をおかけしますが、ご検討くださいますと幸いです』
「ご多用中お手数をおかけしますが」の類語や言い替え
このフレーズに類似した言葉や言い替えの一例を紹介します。
・『ご多忙中お手数をおかけしますが』
・『お忙しいところ申し訳ありませんが』
・『お急ぎのところ恐縮ですが』
まとめ
このフレーズは、社交辞令に近い定型表現ながら、何かをお願いされるときの礼儀として使う人が多い約束事項のようなもののため、逆にこの一言がないと印象が悪くなる恐れもあります。