「ご容赦のほど」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご容赦のほど」とは? ビジネス用語

謝りたい時のフレーズは、いくつもあります。

「ご容赦のほど」の正しい使い方と例文、その他の敬語について改めて学んでいきましょう。

「ご容赦のほど」とは?

この場合の「ご容赦」とは、相手に目を瞑ってもらうことを述べています。

許しをこう時の表現です。

また「のほど」はワンクッション置く時の言い方。

漢字で書くなら「の程」とあらわせます。

そのため「ご容赦のほど」で寛大な措置をとってもらいたい時のワンフレーズといえるでしょう。


「ご容赦のほど」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

個数限定のケーキを売り出す際は、打ち切れてしまった時のひと言をそえておくと、ソフトで優しい文になります。

「ご容赦のほど」はこちらが万全の体制を取っているものの、品切れや売り切れが出てしまった場合のお詫び文に用いられています。

楽しみにしているお客様の期待を裏切りたくない場合、あらかじめ売り切れについて周知しておきたい時に取り入れてみましょう。

一方で「ご容赦のほど」はこちらが大きなミスをした時の、お詫び文には使いにくい言い方です。

とくにミスの事後報告に使うと、厚かましく思われます。

注意喚起に限定するなど、使用シーンに気を付けておきましょう。


「ご容赦のほど」を使った例文

・『何卒ご容赦のほど、よろしくお願いいたします』
・『平にご容赦のほど、お願い申し上げます』

「ご容赦のほど」の類語や言い替え

似ている言葉に「ご理解のほど」があります。

混雑した場合は入場制限をおこなう可能性があるかもしれない、こうした件を丁寧に伝えたい時に向いています。

言い替えに「平にご容赦いただきますよう、お願い申し上げます」があります。

「平に」「ご容赦」とセットで用いることが多い言い方です。

「何卒」の代わりに使われるので覚えておきましょう。

まとめ

「ご容赦のほど」を解説しました。

使い道の分かりにくい敬語があると、小さな不安が生まれるもの。

敬語の学習を通して、不安の芽を摘み取っていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました