「ご寛恕のほどお願いいたします」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご寛恕のほどお願いいたします」とは? ビジネス用語

「ご寛恕のほどお願いいたします」とは?

ビジネスにおけるメールや会話での使われ方や敬語の使い方を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。

「ご寛恕のほどお願いいたします」とは?

この言いまわしの「寛恕」は日常生活における会話ではほとんど耳にすることのない語句ですが、「広い心で許す」「過ちを咎めないで許す」の意です。

「寛恕」「寛」には「広々としてゆとりがあるさま」を表わしており、「恕」「思いやる」という意があり、これと尊敬を表わす接頭辞の「ご」が合って「ゆとりを持って許す」という意味合いから「広い心で許す」という意になっています。

「~のほど」は相手に対する押しつけを避けて言い表わし方をやわらげる効果のある語で、「~してもらうよう」「~してくれるよう」の意となります。

これに相手に何かお願いする時に使う語句がついたフレーズです。

これにより、このフレーズは「寛大な気持ちでお許しください」という意になります。


「ご寛恕のほどお願いいたします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言いまわしは日常会話で用いられることはまずありません。

ビジネス場面で使うことがほとんどで、自分がした失敗やミスについて目上の人に寛大な心で許しをお願いする場面などで使われます。


「ご寛恕のほどお願いいたします」の正しい敬語表現

「ご寛恕」は丁寧を表わす「ご」をつけて意味を強調すると同時に丁寧な表現にした語句です。

この「ご寛恕」だけが敬語だと目上の人に対して失礼とまでは言わないものの、ビジネス会話で使える程度の丁寧さ加減です。

しかし、ビジネスメールにおいてはもう少し丁寧なフレーズが求められます。

それは会話と違って態度で敬意を示せないからで、メールでより丁寧な敬語を使うことが相手に対して最大限の配慮になるからです。

例えば語尾を「する」の謙譲語「いたす」と丁寧語の「ます」がついた「~いたします」にすると相手への敬意を含む表現になり、より丁寧な敬語となります。

「ご寛恕のほどお願いいたします」を使った例文

この言いまわしを活用した例文を以下に紹介します。

単独での使用も可能ですし、先に謝罪の言葉を言う使い方もできます。

・『今回の過ちにつきまして、ご寛恕のほどお願いいたします』

「ご寛恕のほどお願いいたします」の類語・言い替え

この言いまわしの類語・言い替え例を以下に紹介します。

・『ご寛恕を乞いたく存じます』
・『ご寛恕を切に望む次第でございます』
・『ご寛恕願います』
・『ご許容のほどお願いいたします』
このフレーズの言い替えは上記以外にもたくさんあります。

また、「ご寛恕」の類語も多く、「お許し」「ご勘弁」「ご宥恕」などがあります。

まとめ

この言いまわしには多くの言い替えや類語がありますが微妙に意味合いが異なるものもあり、用いる相手や状況などによって使い分ける必要があります。

しっかりマスターして正しく使えるようになりましょう。

タイトルとURLをコピーしました