意見が欲しい時に、どのような敬語を作成すべきか悩むことがあります。
「ご意見を伺えればと思います」の正しい使い方を学んでいきましょう。
「ご意見を伺えればと思います」とは?
この場合の「ご意見を伺う」とは、相手の見解をお聞きするという意味があります。
ある案件に対して、どのように考えているのか、客観的な意見が欲しい時のフレーズです。
また「思います」はシンプルに、自分がそう望んでいることを指します。
そのため「ご意見を伺えればと思います」で「見解をお聞きしたいと、思っています」と解釈できます。
「ご意見を伺えればと思います」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
第三者の見解や意見を聞きたい時に、使いやすいのが「ご意見を伺えればと思います」です。
「伺えれば」という言い方は「可能であれば」というニュアンスを含んでいるので「もし可能なら、お聞かせください」と言いたい時に適しているでしょう。
一方で「ご意見を伺えればと思います」は色々な敬語が入っていて、複雑な言い方になっています。
シンプルにインタビューしたい時は「ご意見をお聞かせください」でも意味は通じるので、分かりやすい日本語も心得ておきましょう。
「ご意見を伺えればと思います」を使った例文
・『忌憚のないご意見を伺えればと思います』
・『率直なご意見を伺えればと思います。よろしくお願いいたします』
「ご意見を伺えればと思います」の類語や言い替え
似ている表現に「詳しいお話をお聞きしたいです」があります。
この場合の「詳しい」とは、この場では話せない、込み入った話をいいます。
専用の時間を設けるので、もっと奥深い話を知りたい時に使ってみましょう。
言い替えの表現に「ご意見をお伺いしたいと考えております」や「ご意見を伺いたく存じます」や「ご見解をお聞かせください」があります。
まとめ
「ご意見を伺えればと思います」を解説しました。
意見にまつわる表現を学んで、敬語の上級者を目指していきましょう。