「ご承知のとおり」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご承知のとおり」とは? ビジネス用語

「ご承知のとおり」とは?

ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈していきます。

「ご承知のとおり」とは?

「ご承知のとおり」とは、ビジネスの場において「すでにご存じであるとは思いますが」あるいは「ご承知いただいているかとは存じますが」などという意味合いで使われている言い回しです。

異なる企業や組織などと共にビジネスを進めていく上では、双方が理解している内容を擦り合わせたり、異なる方向性を一致させていく必要が出てきますが、それらのやり取りの中で相手に対して「必要な情報はもう入手しているかとは思いますが」ないし「当然知っておられるとは存じますが」などというニュアンスで使用されています。


「ご承知のとおり」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご承知のとおり」とは、「改めてお伝えする必要はないかと存じますが」もしくは「すでにお聞き及んでいるかとは思いますが」などという意味合いで使われている言い回しです。

ビジネス上で関係各所に向けて、すでに知っていると思われる事柄について再び取り上げる必要が出てきたり、以前お知らせした重要事項などについて重ねて伝えるべきタイミングが訪れた場合などに使われている文言で、併せて承知いただいている内容や詳細などについても触れておけば、より一層分かりやすい業務連絡として使うことができます。


「ご承知のとおり」を使った例文

・『ご承知のとおり、来月いっぱいで退職させていただく運びとなりましたことをご報告させていただきます』
・『ご承知のとおり、弊社が運営しております販売店舗における改装作業が本日始まっております』

「ご承知のとおり」の類語や言い替え

・『ご存知のこととは思いますが』
・『ご理解いただいているかとは存じますが』
・『すでにお伝えさせていただいておりますように』

まとめ

「ご承知のとおり」とは、ビジネスシーンにおいて「ご認識いただいております内容のとおり」などという意味合いで使われている表現です。

このフレーズを使用する際にはもっている意味やニュアンスなどを十分理解しながら、その時の場面や状況などに合わせて違和感のないように使いこなすようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました