「ご提案申し上げます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご提案申し上げます」とは? ビジネス用語

提案にまつわる言い方に、戸惑うことがあります。

「ご提案申し上げます」の使い方を見ていきましょう。

「ご提案申し上げます」とは?

この場合の「ご提案」は、目上の方に新しい案を差し出すことをいいます。

「申し上げます」「お話しします」という意味がある謙譲語です。

提案するのはこちら側ですが、受け取る相手を高める言い回しになっています。


「ご提案申し上げます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

目上の方に改善策や、新規のプロジェクト案を提示する時の言い方です。

「このような案を考えましたが、いかがでしょうか」と物申す時に使われています。

新規取引先の方へ新商品の売り込みを、はかりたい時に用いてみましょう。

一方で「申し上げます」は改まった言い方なので、社内の軽いミーティングでは、大げさに見えることがあります。

社内会議で同じチームの方に意見を言う時は「〇〇について、私の考えをお伝えします」など分かりやすい言い方を取り入れていきましょう。

色々な表現を学んで、その時の温度にあう言い方を採用してみてください。


「ご提案申し上げます」を使った例文

・『弊社より新アプリの、ご提案申し上げます』
・『来年度のCM案について、ご提案申し上げます』

「ご提案申し上げます」の類語や言い替え

似ている言い方に「具申いたします」があります。

具申は「ぐしん」と読み、あることに対する個人的な意見を述べることをいいます。

上役の方に陳情する、あるいは事情説明をおこなう時に用いられています。

「意見」と組み合わせ「意見具申いたします」と用いることが多いです。

一方で「ご提案申し上げます」に比べると、個人の主張に用いられることが多いので気を付けておきましょう。

このほか言い替えの表現に「ご提案いたします」「〇〇について、ご提案書を発表いたします」が挙げられます。

「新商品のデザイン案について、ご提案いたします」「創立100周年のパーティーについて、ご提案書を発表いたします」と用いていきます。

まとめ

「ご提案申し上げます」をお伝えしました。

色々な言い回しを知って、敬語の達人を目指していきましょう。

タイトルとURLをコピーしました