「ご検討の程」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご検討の程」とは? ビジネス用語

相手にモノを頼む時に、いかにして相手に気分良く頼みを聞いてもらえるかは、ビジネスでも重要な観点です。

「ご検討の程」も、そのような時に使用されるフレーズの1つと言えますが、詳しく解説してみたいと思います。

「ご検討の程」とは?

まず「ご検討」ですが、丁寧表現を作る接頭辞「ご」「検討」に付いた形になっています。

「検討」の意味自体は、「よく調べた上で考え判断すること」です。

一方「程」ですが、「ほど」と読み、「〜の程」で〜の部分の表現を柔らかくする意味があります。

それが転じて、相手に依頼する際に用いると、「〜していただけるよう」という意味合いの尊敬語的な表現を作り出すことが可能です。

つまり、「ご検討の程」全体で、「検討していただけるよう」という意味合いになります。


「ご検討の程」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご検討の程」というフレーズがよく使用されるのは、相手に何か提案して、それについての判断を求める場合です。

ただ、このフレーズを使う際には、その提案に対して肯定的な返答を暗に期待している意味が含まれていることに留意しましょう。

特に提案の「採用」を期待している場合が多く見られますので、採用される可能性が低い場合や、元々そのような意図がない場合には注意が必要です。

また、このフレーズの後には、「よろしくお願いいたします」と言った表現がセットで続くものと考えてください。


「ご検討の程」を使った例文

このフレーズを使った実例を挙げてみます。

・『先日ご提案いたしましたプランにつきまして、ご検討の程よろしくお願いいたします』
・『値上げの件、ご検討の程お願い申し上げます』

「ご検討の程」の類語による言いかえ

「ご検討」をそのまま活かす形で言いかえる場合には、「ご検討いただけると」がまず考えられます。

通例、この後に「幸いです」と言った表現が続くことになります。

また、「検討」の代わりに「考慮」「こうりょ」を用いて「ご考慮」とした場合、「ご考慮の程」「ご考慮いただけると」という言い方も可能でしょう。

まとめ

「ご検討の程」とは、「検討してもらえるように」という意味の尊敬表現です。

通例、「ご検討の程」の後には、「よろしくお願いいたします」のような形式の表現が続きます。

タイトルとURLをコピーしました