この記事では、「ご確認いただけますと幸いでございます」の使い方について分かりやすく説明していきます。
「ご確認いただけますと幸いでございます」とは?
「ご確認いただけますと幸いでございます」は、相手にはっきりそうであると確かめて欲しいとお願いする丁寧な表現です。
「ご確認+いただけ+ますと+幸いで+ございます」で成り立っている語で、「ご確認」の「ご」は美化語の接頭辞、「いただけ」は動詞「もらう」の謙譲語「いただく」の可能形、「ます」は丁寧語、「と」は接続助詞、「幸いで」の「幸い」は「ありがたいこと」という意味、「で」接続助詞、「ございます」は動詞「ある」の丁寧語「ござる」の連用形「ござり」に、丁寧語「ます」が付いた「ござります」の音変化、全体で「はっきり確かめてもらえるとありがたい」の敬語表現です。
「ご確認いただけますと幸いでございます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「ご確認いただけますと幸いでございます」は、相手に品物や書類などを送り、よく確かめて欲しい時に使われます。
もし足りない点や誤りなどがあれば知らせて欲しいというニュアンスも含みます。
相手にお願いする言葉ですので、「お忙しいところ恐縮ですが」などのクッション言葉を使いましょう。
非常に丁寧な表現ですので、このまま目上の人や社外の人に使えます。
「ご確認いただけますと幸いでございます」を使った例文
「ご確認いただけますと幸いでございます」を使った例文は以下の通りです。
『会議の日程をお送りいたしましたので、ご確認いただけますと幸いでございます』
会議の日にちや場所、タイムテーブルなどを送ったので、よく見て不都合な点はないか確かめて欲しいことを表します。
『資料を添付いたしましたので、ご確認いただけますと幸いでございます』
相手が必要とする資料をメールに添付して送ったので、開けるか、文字化けなどしていないか確かめて欲しいことを表します。
「ご確認いただけますと幸いでございます」の類語や言い替え
「ご確認いただけますと幸いでございます」の類語や言い替えは以下の通りです。
『ご確認いただけますと幸いに存じます』
「存じます」は動詞「思う」の謙譲語「存ずる」の連用形「存じ」に、丁寧語「ます」が付いた語です。
『ご確認くださいますと幸いでございます』
「ください」は動詞「くれ」の尊敬語で、「いただく」と同じ意味で使われます。
『ご確認のほどよろしくお願いいたします』
「〜のほど」とすることで意味をやわらげてお願いする、丁寧な表現です。
まとめ
今回は「ご確認いただけますと幸いでございます」について紹介しました。
意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。