この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「ご要望にお応えしてまいります」について、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。
「ご要望にお応えしてまいります」とは?
「ご要望にお応えしてまいります」のフレーズにおける「ご要望」は「物事の実現をもとめ、強く期待すること」を意味する「要望」に、敬意を表す接頭辞の「ご」が付けられた言葉です。
次の「お応えしてまいります」の読みは「おこたえしてまいります」で、「応えていく」の丁寧な表現で、「応える」は「働きかけに添うようにすること」を意味する言葉です。
したがって「ご要望にお応えしてまいります」のフレーズは「実現をもとめ、強く期待されることに、添えるようにしていく」、すなわち「要望に応えていく」との意味の敬語表現となります。
「ご要望にお応えしてまいります」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「ご要望にお応えしてまいります」のフレーズは、取引先の方や顧客からの要望に添えるようにしていくとの意味のフレーズです。
一般的に不条理な要求は別にして、可能な限り顧客の要望に応えることで、顧客満足度を高めることが企業にとっては重要とされています。
このフレーズはそうした企業スタンスをベースに、顧客が要望された個別案件に対して、対応していきますと返答するフレーズです。
「ご要望にお応えしてまいります」を使った例文
・『技術的に難しい内容ですが、全社の知恵を結集してご要望にお応えしてまいります』
・『可能な限りご要望にお応えしてまいりますので、何なりとお申し付けください』
・『アンケート結果で最も多かったご要望にお応えしてまいります』
「ご要望にお応えしてまいります」の類語や言い換え
「要望」の類語としては「願望」や「希望」や「所望」等が挙げられます。
また、「応える」の類語としては「応じる」や「対応する」や「添う」等が挙げられます。
したがって「ご要望にお応えしてまいります」のフレーズは、「願望に応じてまいります」や「ご希望にご対応してまいります」や「ご所望に添うようにしてまいります」等と言い換えることが出来ます。
また「ご要望にお応えしてまいります」は、「ご要望にお応えしてまいる所存です」と言い換えることも可能です。
まとめ
「ご要望にお応えしてまいります」のフレーズは「実現をもとめ、強く期待されることに、添えるようにしていく」、すなわち「要望に応えていく」との意味の敬語表現です。