「ご記載いただけますと幸いです」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご記載いただけますと幸いです」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「ご記載いただけますと幸いです」について、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。

「ご記載いただけますと幸いです」とは?

「ご記載いただけますと幸いです」における「ご記載」の読みは「ごきさい」で、「書類や書物などに書いて記すこと」を意味する「記載」に、敬意を表す接頭辞の「ご」が付けられた言葉です。

次の「いただけますと」は補助動詞の「もらう」の謙譲語の「いただく」に、丁寧語の「ます」と仮定を表す「と」が付けられた表現です。

そして最後の「幸いです」「嬉しい」と言った意味の「幸い」に、丁寧語の「です」が付けられた表現です。

したがって、「ご記載いただけますと幸いです」とは、「記録として残す書類などに書き記してもらえれば嬉しい」と言った意味の敬語表現となります。


「ご記載いただけますと幸いです」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご記載いただけますと幸いです」は、書類等に必要事項を書き記してもらいたいとお願いする際に使われるフレーズです。

口頭で使われることも稀にありますが、一般的にはビジネスメール等の文書の書き言葉として使われる表現です。

このフレーズで使われている「記載」の意味をより深く理解できる様に、似た言葉の「記入」との違いに少し触れておきます。

いずれの言葉も「書くこと」であることは同じです。

違いとしては、「記入」は書き込むことに重きを置いた言葉であるのに対し、「記載」は大切に保管したり、後々読まれること、すなわち記録を目的として書類や原稿を書くことを指す点だと言えます。

また、「記載」はずでに書類等に書かれた事柄に対して使われることもありますが、「記入」はこの意味で使われることはありません。


「ご記載いただけますと幸いです」を使った例文

・『契約書類に住所・氏名等をご記載いただけますと幸いです』
・『添付のキーワードを織り込んだネット記事をご記載いただけますと幸いです』

「ご記載いただけますと幸いです」の類語や言い換え

「記載」の類語としては、先にニュアンスの違いを説明した「記入」の他、「書き込む」「書き入れる」等が挙げられます。

したがって「ご記載いただけますと幸いです」「ご記入いただけますと幸いです」「お書き込みただけますと幸いです」「お書き入れいただけますと幸いです」等と言い換えることが出来ます。

また、敬語表現を換えて「ご記載いただきたく存じます」「ご記載いただきますようお願い申し上げます」等と言い換えることも可能です。

まとめ

「ご記載いただけますと幸いです」とは、「記録として残す書類などに書き記してもらえれば嬉しい」と言った意味の敬語表現です。

タイトルとURLをコピーしました