この記事では「ご質問等ございましたら」について解説をします。
「ご質問等ございましたら」とは?意味
尋ねたい事柄などがあるならば、という意味です。
「ご質問」は「質問」に「ご」をつけて、尊敬の意を示す表現にしています。
「ご」は他人の行為や持ち物などを表す言葉について、その人へ尊敬の意を表します。
「等」は一例をあげて他にも同種のものがある意です。
「ございまし」は「ございます」のことで、「ある」の意の丁寧語です。
「たら」は実現していない事柄を実現したと考えていう意を表します。
「ご質問等ございましたら」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、質問を受けつけているときに用います。
質問があったら尋ねてよいという意味で、質問をしなさいと強制するものではありません。
話し手の方では「質問を受けつけている」と伝えたくても、ここで言葉を切ってしまうと、「質問をしてもよいのかな」と聞き手は疑問に思ってしまいます。
そのため、この後には言葉を続けるようにしましょう。
何かを説明した後には、質問がないか確かめるようにします。
自分ではわかるように説明をしたつもりでも、聞き手は疑問を持っているかもしれません。
疑問を持っていると気持ちが悪く感じるのではないでしょうか。
また、誤解の原因にもなるかもしれません。
質問を受けつけておけば、そのようなことの防止につながります。
「ご質問等ございましたら」を使った例文
・『ご質問等ございましたらご連絡ください』
「ご質問等ございましたら」の返答や返信
質問をしてよいので、尋ねたい事柄があったら聞いてください。
セミナーなどの集まりの場合は、挙手を求められていると思うので、質問があるなら手をあげましょう。
指されてから質問を考えないようにしてください。
他にも質問をしたい人がいるのに、時間を奪ってしまいます。
メールや電話での受けつけの場合は、連絡先を伝えてくれているはずなのでその場所に連絡をしてください。
まとめ
この言葉は、質問を受けつけているときに用いるものです。
わからないことがあるため不都合が生じることがあります。
相手は疑問を持っているかもしれないので、質問を受けつけておくとよいでしょう。