「ご足労いただけますか」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご足労いただけますか」とは? ビジネス用語

この記事ではビジネスシーンで使われる「ご足労いただけますか」という言葉に付いて解説します。

「ご足労いただけますか」とは?意味

「ご足労いただけますか」とは指定した場所に相手が移動してもらえるか、相手から来てもらえるかを聞いています。

ご足労は足に働いてもらうつまり移動することを指しており、それに丁寧語になっている形なので相手が移動することを丁寧に表現した言葉です。

それにそうして欲しいという意味の伺いを立てる「いただけますか」をつけることで、自分が迎えるのではなく相手から来て欲しいとお願いする言葉になります。


「ご足労いただけますか」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

相手に移動してもらいたい場合や、待ち合わせで相手から自分の所に来てほしいという場合に、相手に動いてもらえるようお願いするのに使います。

どこに移動すればいいかまでは含んでいないので、移動して欲しい場所や待ち合わせ場所を指す言葉と併用して使うのが基本です。

行き場所を指定しない場合は文脈でどこに行けばいいか理解できるようにしておく必要があります。


「ご足労いただけますか」を使った例文

・『最寄りの店舗までご足労いただけますか』
・『説明会は2階の会議室で開かれますのでご足労いただけますか』

「ご足労いただけますか」の類語や言い換え

「ご足労いただけますようお願いいたします」とお願いする形にすると、より丁寧で柔らかい表現になります。

今いる場所から案内するのならともかく、待ち合わせに相手から向かってもらうのなら丁寧にお願いする形にしたほうが無難でしょう。

他には「足をお運びいただけますか」も言い換えとして使えますが、「ご足労いただけますか」の方が簡潔で丁寧な印象を与えやすいので、よく使われています。

まとめ

相手から来てもらったり案内して他の場所に移動してもらわないといけないというシーンはビジネス上で間違いなくあるので、そういう時に使える失礼に当たらない言葉遣いは必須です。

「ご足労いただけますか」は丁寧な言葉遣いで伺いを立てる形で行動を促す言葉なので、相手に動いて欲しい時にはうってつけの言葉となります。

タイトルとURLをコピーしました