ここでは「ご返信をお願いしておりましたが」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「ご返信をお願いしておりましたが」とは?
「ご返信をお願いしておりましたが」は、その相手に返信してもらえるようにお願いしたものの、という用い方になります。
例えば、メールで何かを訊ね、回答の返信を求めていた相手からそれがない時に、「先のメールへのご返信をお願いしておりましたが、まだそちらをいただいておりません」などと使います。
期限をつけてそれをお願いしていたと、「○日までにご返信をお願いしておりましたが〜」のように使うこともでき、ビジネスシーンでも何かのメールへの返信が来ないといった場合に、同様にまたメールを送るという形でよく用いられている表現です。
「ご返信をお願いしておりましたが」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「ご返信をお願いしておりましたが」は、メールでのそれをお願いしていたという使い方がほとんどになりますが、往復ハガキを使ったそれに対して用いることもできます。
例として、結婚式や何かの式典などへの出席、欠席を訊ねている返信がまだ来ないといった場合に、「結婚式の招待状は届いておりますでしょうか。
そちらでご返信をお願いしておりましたが〜」といったように用いますが、無理にこのように使うことはなく、その時には「行き違いであれば申し訳ございませんが、招待状の返信ハガキがまだ届いておりません」のような文章にする方が適しています。
「ご返信をお願いしておりましたが」を使った例文
・『先日お送りしたメールに○日までのご返信をお願いしておりましたが、そちらが確認できません』
・『ご希望の場合にはご返信をお願いしておりましたが、それがありませんので、そうではないと判断させていただきます』
「ご返信をお願いしておりましたが」の類語や言い替え
・『ご返信をまだいただいておりませんが』
こちらにすると、返信をまだもらっていないと直接伝えている表現になり、「先のメールへのご返信をまだいただいておりませんが、何かございましたでしょうか」などと用います。
返信をお願いしていたという表現を飛ばして本題に入っているため、回りくどい言い回しが嫌いな場合にはこのように使うといいでしょう。
まとめ
「ご返信をお願いしておりましたが」は、送ったメールへの返信、もしくは往復ハガキでの返信になる側を送ってもらっていないという場合に使う表現になります。
後者ではほとんど使われておらず、特にビジネスシーンではほとんどがメールの方で用いられています。