「ご返信を賜り、ありがとうございます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご返信を賜り、ありがとうございます」とは? ビジネス用語

この記事では、「ご返信を賜り、ありがとうございます」の使い方について分かりやすく説明していきます。

「ご返信を賜り、ありがとうございます」とは?

「ご返信を賜り、ありがとうございます」は、相手からメールや手紙への返事をもらったことへのお礼を述べる丁寧な表現です。

「ご返信+を+賜り+ありがとうございます」で成り立っている語で、「ご返信」「ご」は尊敬語・美化語の接頭辞、「返信」「手紙・メールに返事すること」「を」は接続助詞、「賜り」は動詞「賜る」の連用形で、「目上の人からもらうこと」の謙譲語、「ありがとうございます」「ありがたい」の丁寧語で「めったにないことと思い感謝する」、全体で「手紙・メールに返事をもらい、感謝する」の敬語表現になります。


「ご返信を賜り、ありがとうございます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご返信を賜り、ありがとうございます」は、こらからの問い合わせや依頼のメール・手紙に対して返事をもらった時に使われます。

「賜り」は非常にあらたまった表現で、相手が相当目上の人であったり、重要な顧客である時に使われます。

通常のビジネスメールでは「いただき」が使われることが多いので、言い換えを覚えておきましょう。


「ご返信を賜り、ありがとうございます」の正しい文章表現

「ご返信を賜り、ありがとうございます」の正しい文章表現は以下の通りです。

・『ご返信を賜り、誠にありがとうございます』
「賜り」があらたまった表現ですので、お礼の言葉もより丁寧に言い換えた方が釣り合いが取れます。

「誠に」「まちがいなくそうである様子」という意味です。

「ご返信を賜り、ありがとうございます」を使った例文

「ご返信を賜り、ありがとうございます」を使った例文は以下の通りです。

・『お忙しい中ご返信を賜り、ありがとうございます』
・『ご返信を賜り、ありがとうございます・ご希望の日時にて調整いたします』
・『ご返信を賜り、ありがとうございます・早速作業に入りたいと思います』

「ご返信を賜り、ありがとうございます」の類語や言い替え

「ご返信を賜り、ありがとうございます」の類語や言い替えは以下の通りです。

・『ご返信いただきありがとうございます』
・『お返事いただき御礼申し上げます』
・『ご回答くださり感謝申し上げます』

まとめ

今回は「ご返信を賜り、ありがとうございます」について紹介しました。

意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました