「ご遠慮なくお申し付けください」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご遠慮なくお申し付けください」とは? ビジネス用語

ここでは「ご遠慮なくお申し付けください」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「ご遠慮なくお申し付けください」とは?

「ご遠慮なくお申し付けください」は、何でも言ってくださいという意味で使われる表現です。

文字通り、どんなことでも遠慮せずに言って欲しいと伝えていますが、もちろん常識の範囲で、何についてといった内容に沿ったものに限られるという意味で使うものです。

例えば、「修正が必要だと思われる点がありましたら、ご遠慮なくお申し付けください」と用いた時には、修正するべき点があればと聞いていることになるため、このように使われた側が言って構わないのは、そのような点だけに限られます。

ですが、そのような点に限っては何を言っても構わないという解釈になるため、少々無理な内容だとしても、特に問題はありません。

しかしながら、先のように常識の範囲を逸脱しないようにするものです。


「ご遠慮なくお申し付けください」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「ご遠慮なくお申し付けください」は、相手に何でも言って欲しいと使っていることから、口語で用いられることが多いです。

その場合には直接相手にこの表現を使ってそうして欲しいと伝えますが、文章で「当日何かありましたら、その場でご遠慮なくお申し付けください」のように使うこともでき、どちらの場合もその相手からは口語で伝えて欲しいという解釈になります。

とても丁寧な使い方なので、他社や目上の人に対して使っても問題のない表現ですが、些か堅い表現のため、少し崩して「ご遠慮なくおっしゃってください」くらいの形にした方が使いやすくなり、こちらの形でも誰に対して使っても失礼に当たることはありません。


「ご遠慮なくお申し付けください」を使った例文

・『気になる点がございましたら、ご遠慮なくお申し付けください』
・『現地では担当の者に何でもご遠慮なくお申し付けください』

「ご遠慮なくお申し付けください」の類語や言い替え

・『お気兼ねなくお申し付けください』
こちらの表現を使っても意味が変わることはなく、同様に何でも気にせず言ってくださいという意味になります。

やはり堅さがある表現になるため、ビジネスシーンでは主に他社や年配の人を相手に使われています。

まとめ

「ご遠慮なくお申し付けください」は、何でも言って欲しいと伝えている表現になります。

この前に添えた内容に沿ったもので、常識の範囲を超えないものに限られますが、伝えられた側は、ある程度までであれば何を言っても構わないと考えてよく、使う側もそれを覚悟して用いる表現です。

タイトルとURLをコピーしました