「ご高覧いただければ幸いです」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご高覧いただければ幸いです」とは? ビジネス用語

ここでは「ご高覧いただければ幸いです」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「ご高覧いただければ幸いです」とは?

「ご高覧いただければ幸いです」は、見てもらえれば嬉しいですという意味で使われています。

この「ご高覧」は、その相手より下からそうしてくださいと用いる表現になるため、自分より目上の相手やビジネスシーンでの上司などによく使われています。

書類を対象にして、「○○の資料が完成しましたので、ご高覧いただければ幸いです」のように使ったり、自分の作った何かの作品を「会場でご高覧いただければ幸いです」などと用いるなど、それが目で見られるものであれば、そうして欲しいと使うことができます。


「ご高覧いただければ幸いです」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「ご高覧いただければ幸いです」は、そうしてもらえれば、と考えて使う表現です。

先のように、自分より立場や年齢が上になる相手に用いることになる謙譲表現で、ビジネスでは他社に対して使っても構いません。

その時には、「新しいカタログをご送付させていただきますので、ご高覧いただければ幸いです」といったような使い方になり、それを見てもらえれば嬉しいと考えてこのように用います。

堅い使い方になっているので、ここまで丁寧にせず「ご高覧いただければと思います」のように用いる場合も多いです。


「ご高覧いただければ幸いです」を使った例文

・『お見積書をご送付いたしましたので、ご高覧いただければ幸いです』
・『そちらは一番の自信作ですので、是非ご高覧いただければ幸いです』

「ご高覧いただければ幸いです」の類語や言い替え

・『ご覧いただければ幸いです』
この「ご覧」とした場合、そこまで謙っている訳ではない使い方になります。

よって、前述の「ご高覧いただければと思います」でもまだ堅いと思った時にはこちらにするとよく、用いる相手が上司や他社の人間でも失礼になることはありません。

まとめ

「ご高覧いただければ幸いです」は、見てもらえれば嬉しいという意味で用いられています。

その相手の下から使う謙譲表現になるので、ビジネスでは上司や他社の人間などに用いられており、そうして欲しいと堅く丁寧に伝えることができます。

タイトルとURLをコピーしました