「ご高覧下さい」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご高覧下さい」とは? ビジネス用語

この記事では、「ご高覧下さい」の使い方について分かりやすく説明していきます。

「ご高覧下さい」とは?

「ご高覧下さい」は、相手に提示したものを是非見て欲しい、読んで欲しいとお願いする丁寧な表現です。

「ご高覧+下さい」で成り立っている語で、「ご高覧」「ご」は尊敬語の接頭辞、「高覧(こうらん)」「相手が見ることの尊敬語」という意味、「下さい」は動詞「くれ」の尊敬語、全体で「是非見てくれ・読んでくれ」の敬語表現になります。


「ご高覧下さい」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご高覧下さい」は、相手に書類や手紙を送った時や、おすすめしたい物がある時などに使われます。

「お・ご〜ください」でひとつの敬語表現になりますので、「ご高覧してください」などにする必要はありません。

なお、メールなど文章で表す時には、「下さい」は平仮名表記にして「ご高覧ください」にすると良いでしょう。


「ご高覧下さい」の正しい敬語表現

「ご高覧下さい」の正しい敬語表現は以下の通りです。

『ご高覧賜れましたら幸甚に存じます』

「ご高覧下さい」でも目上の人に使えますが、最上級の表現も覚えておくと便利です。

「賜れ」「目上の人からもらう」の謙譲語「賜る」の可能形「賜れる」の連用形、「ましたら」は丁寧語「ます」の連用形に、助動詞「た」の仮定形「たら」が付いた語、「幸甚(こうじん)」「非常に幸せであること」「大変喜ばしい状況」という意味、「存じます」は動詞「思う」の謙譲語「存ずる」の連用形「存じ」に、丁寧語「ます」が付いた語、全体で「見てもらえたら非常に幸せに思う」の敬語表現になります。

「ご高覧下さい」を使った例文

「ご高覧下さい」を使った例文は以下の通りです。

『詳しい資料を送付いたしましたので、ご高覧ください』

自社の商品・サービスに関するパンフレットや価格表などを送ったので、読んで検討して欲しいと伝えています。

『見積書を作成いたしましたので、ご高覧ください』

相手からの依頼に対して、見積書を作成して提示した時に使われます。

「ご高覧下さい」の類語や言い替え

「ご高覧下さい」の類語や言い替えは以下の通りです。

『ご一読ください』

「ご一読」「ご」は尊敬語の接頭辞、「一読(いちどく)」「ひととおり読むこと」という意味です。

『ご清覧ください』

「ご清覧」「ご」は尊敬語の接頭辞、「清覧(せいらん)」「自分が送った手紙・文書を、相手が見ることの尊敬語」です。

『ご査収ください』

「ご査収」「ご」は尊敬語の接頭辞、「査収(さしゅう)」「金銭・物品・書類などを、よく調べて受け取ること」という意味で、相手に確認して欲しい時に使われます。

まとめ

今回は「ご高覧下さい」について紹介しました。

意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました