「しばらくお時間をいただければと思います」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「しばらくお時間をいただければと思います」とは? ビジネス用語

この記事では、「しばらくお時間をいただければと思います」の使い方について分かりやすく説明していきます。

「しばらくお時間をいただければと思います」とは?

「しばらくお時間をいただければと思います」は、少しの間相手に待っていて欲しいと伝える丁寧な表現です。

「しばらく+お時間+を+いただければ+と+思います」で成り立っている語で、「しばらく」「すぐではないが、あまり時間がかからない様子」という意味、「お時間」「お」は美化語の接頭辞、「を」は接続助詞、「いただければ」は動詞「もらう」の謙譲語「いただく」の可能形「いただける」の仮定形「いただけれ」に、接続助詞「ば」が付いた語、「と」は接続助詞、「思います」は動詞「思う」の丁寧語、全体で「少しの間、時間をもらえればと思う」の敬語表現になります。


「しばらくお時間をいただければと思います」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「しばらくお時間をいただければと思います」は、分からにないことを調べたり、事務的な作業をしている間に、相手を待たせる時に使われます。

「しばらく」は相手が目の前にいる時には5分〜10分程度、メールの場合は数時間〜1日程度など、幅があります。

あまり待たせすぎて相手を不快にさせない様に、目安をきちんと伝えることが大切です。


「しばらくお時間をいただければと思います」の正しい敬語表現

「しばらくお時間をいただければと思います」の正しい敬語表現は以下の通りです。

『しばらくお時間をいただければと存じます』

「存じます」は動詞「思う」の謙譲語「存ずる」の連用形「存じ」に、丁寧語「ます」が付いた語です。

「しばらくお時間をいただければと思います」を使った例文

「しばらくお時間をいただければと思います」を使った例文は以下の通りです。

『只今確認作業を行っておりますので、しばらくお時間をいただければと思います』

身分証や必要書類の確認作業をしてから本題に入るので、待っていて欲しいことを伝えています。

『ただいまお調べしておりますので、しばらくお時間をいただければと思います』

相手からの問い合わせについて、端末などで調べているので待って欲しいことを伝えています。

「しばらくお時間をいただければと思います」の類語や言い替え

「しばらくお時間をいただければと思います」の類語や言い替えは以下の通りです。

『しばらくお時間を頂戴できればと存じます』

「頂戴」「もらうこと」の謙譲語です。

『しばらくお時間をいただきたく存じます』

「たく」は希望の意味の助動詞「たい」の連用形です。

『しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます』

「お・ご〜いただく」で一つの敬語表現、「待ってもらう」、つまり「時間をもらう」という意味になります。

まとめ

今回は「しばらくお時間をいただければと思います」について紹介しました。

意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました