使い方が分かりにくい、難しい敬語もあるものです。
「なにとぞ本年も倍旧のご支援のほど」の適切な使い方と例文、その他の表現を調べていきましょう。
「なにとぞ本年も倍旧のご支援のほど」とは?
この場合の「なにとぞ」は「何卒」とあらわし「どうか」と解釈ができます。
また「本年も」は今年をあらわします。
「倍旧のご支援」の「倍旧の」とは「前よりももっと」と強調する働きがあります。
そのため「なにとぞ本年も倍旧のご支援のほど」で「どうか今年も、これまで以上のご支援を」と訳せます。
親しい方にご挨拶する、丁寧な言い方といえるでしょう。
「なにとぞ本年も倍旧のご支援のほど」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
謹賀新年やハッピーニューイヤーのデザインが入った、年賀状を作成している時があります。
親しい取引先やお客さまに新年のご挨拶をしたい時に思い浮かぶのが「なにとぞ本年も倍旧のご支援のほど」です。
過去よりも深いお取引を懇願しているので、すでに取引をしている方、面識のある方にお送りします。
不特定多数の方にお送りするチラシ、フライヤーには書きにくい表現なので覚えておきましょう。
「なにとぞ本年も倍旧のご支援のほど」を使った例文
・『なにとぞ本年も倍旧のご支援のほど、よろしくお願い申し上げます』
・『なにとぞ本年も倍旧のご支援のほど、お願いいたします』
「なにとぞ本年も倍旧のご支援のほど」の類語や言い替え
似ている言い方に「何卒本年も倍旧のご支援のほど」が挙げられます。
「なにとぞ」を「何卒」と漢字に直したバージョンになっています。
ビジネス文書では「何卒」が好んで使われていますが、明るさを意識した年賀状では「なにとぞ」も多く取り入れられています。
堅苦しさを排除したい時は平仮名、フォーマルを優先したい時は漢字を取り入れていきましょう。
言い替えに「本年も変わらぬご愛顧のほど」があります。
まとめ
「なにとぞ本年も倍旧のご支援のほど」を解説しました。
色々な敬語を学んでおくと、知識がさらに広がっていきます。
賢い社会人を目指していきましょう。