この記事では「ふるってご参加」について解説をします。
「ふるってご参加」とは?
自ら進んで集まりなどに加わる、という意味です。
「ふるって」には、自分から進んでという意味があります。
漢字で書くと「奮って」です。
「ご参加」は集まりに加わって一緒に行動をすることを、その行為をする人へ敬意を表す言い方にしています。
「ご」を他人の行為を表す言葉につけると、その行為をする人へ尊敬の意を示す表現になります。
「ふるってご参加」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、集まりに加わって欲しいときに用います。
催し物を行うとします。
せっかく行うので、多くの人に参加をしてもらいたいです。
多くの人に参加をしてもらうためには、多くの人に催し物の存在を知ってもらう必要があります。
ホームぺージやニュースなどで情報を発信すれば、多くの人に知ってもらえることでしょう。
そこで、ホームページなどで催し物の開催のお知らせをすることにしました。
いつ、どこで、どんなことが行われるのかを伝えるのはもちろんですが、それだけでは参加をして欲しいと訴える力が弱いです。
そこで、この言葉を伝えます。
こういった言葉で参加を促すのです。
積極的な参加を求めるので、この後には「ください」と強く求める意を表す言葉を続けます。
「〜いただけると幸いです」といった表現だと、訴える力が弱いです。
「ふるってご参加」を使った例文
・『ふるってご参加ください』
「ふるってご参加」の返答や返信
多くの人に向かって伝えることの多い言葉です。
何か参加をして欲しい事柄を伝えているので、まずその内容を確認してみましょう。
そして、それに興味を持ったら参加をしてみてください。
いつ、どこで行われるのか詳しい事柄が説明されているはずなので、参加をするならそれを確認します。
申し込みが必要なこともあるので、必要ならば手続きをしてください。
まとめ
この言葉は、ある事柄への参加を促すときに用いるものです。
多くの人に情報を発信すれば、多くの人が参加をしてくれると期待できます。
その情報の中でこの言葉を使って、参加を促してみましょう。