「まことに悦ばしい思い」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「まことに悦ばしい思い」とは? ビジネス用語

失礼のない言い方を学んでおくと、どのような場に行っても落ちついた対応が取れます。

「まことに悦ばしい思い」の正しい使い方と例文をチェックしていきましょう。

「まことに悦ばしい思い」とは?

この場合の「まことに」「本当に」と強める働きがあります。

また「悦ばしい思い」「よろこばしい、おもい」と読み、嬉しい気持ちを伝えています。

そのため「まことに悦ばしい思い」「本当に嬉しいです」と、飛び上がりたくなるくらい気分が上がっている状況を述べています。

感激を伝えるひと言といえるでしょう。


「まことに悦ばしい思い」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

とても嬉しい気持ちをあらわすのが「まことに悦ばしい思い」という言い方です。

普段の生活では使わない、洒落た表現になっているので、人と違った表現を選びたい時に向いています。

例えば社内表彰を受けた、あるいは手掛けた製品がヒットに繋がったなど、明るいことが起きた時に用いていきましょう。

一方で素直に「嬉しい」と伝えた方が、明るく周りの方に伝わることも。

場面によっては分かりやすい表現も取り入れていき、気さくな会話文に役立てていきましょう。


「まことに悦ばしい思い」を使った例文

・『まことに悦ばしい思いでございます』
・『まことに悦ばしい思いです。ありがとうございました』

「まことに悦ばしい思い」の類語や言い替え

似ている言葉に「誠に喜ばしい限りです」もあります。

この場合の「限り」も強調の意味があります。

「とっても嬉しいです」と喜びを伝えたい時に用いていきましょう。

言い替えに「非常に嬉しいです」「これもひとえに皆様のおかげです」「ありがとうございます。

協力してくれた皆様に、お礼申し上げます」
があります。

まとめ

「まことに悦ばしい思い」を解説しました。

色々な表現を学んでおくと、ビジネス敬語の力も引き上がります。

オフィスで活躍するために、敬語の力を磨いていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました