「まずはお礼を申し上げたくメールさせていただきました」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「まずはお礼を申し上げたくメールさせていただきました」とは? ビジネス用語

この記事では「まずはお礼を申し上げたくメールさせていただきました」について解説をします。

「まずはお礼を申し上げたくメールさせていただきました」とは?意味

なぜメールを送ったのか、その理由を伝える言葉です。

「まず」には、とにかく、最初にという意味があります。

「申し上げ」「申し上げる」のことで、「いう」の謙譲語です。

「たく」は話し手の希望を表します。

「させていただき」は、相手の許しを求める気持ちを込めて、相手へ敬意を示す表現です。

「まし」は敬意を表す語、「た」は動作や作用が過去に行われた意を表す語です。


「まずはお礼を申し上げたくメールさせていただきました」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、ひとまずお礼を伝えたいときに用います。

直接会ってお礼を伝えた方が感謝の気持ちがより伝わります。

しかし、直接会えない場合もあり、そのときにメールや電話でお礼をします。

メールや電話でお礼をする場合でも、丁寧に感謝の気持ちを伝えなければなりません。

丁寧さに欠けると、何かをしてくれた人に対して失礼です。

この言葉は、敬意を示す表現になっています。

しかし、「まずは」という部分が気になります。

「まず」は、とにかくという意味で、「とりあえずお礼をしておこう」という意味で受け取られてしまう可能性があります。

目上の人に対しては「本来ならばお会いしてお礼をするところ」など一言添えるとよいでしょう。

可能な場合は、メールを送った後に直接会いに行ってお礼を伝えます。


「まずはお礼を申し上げたくメールさせていただきました」を使った例文

・『先日の○○について、まずはお礼を申し上げたくメールさせていただきました』

「まずはお礼を申し上げたくメールさせていただきました」の返答や返信例

何についてのお礼なのかによって、返す言葉が変わります。

品物を贈ったお礼ならば、喜んでくれてよかったという気持ちや、品物についてを伝えるとよいでしょう。

贈り物をもらったことを相手が申し訳なく思っているなら、「気にしないでください」の意を伝えると相手の気持ちが軽くなります。

一緒に何かをしたことについてのお礼をされる場合もあります。

そのときには、一緒に何かをしてどうであったのか、自分の気持ちを伝えるとよいでしょう。

また別の機会に何かできるならば、それを伝えておくのもよいです。

まとめ

この言葉は、とにかく最初にお礼を伝えたいときに用います。

本来ならば直接会ってお礼を伝えたいところですが、そうできないときもあります。

その場合はメールでも構いません。

直接会えないからこそ、丁寧にお礼を伝えたいものです。

タイトルとURLをコピーしました