「ご予定が入っておられる」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご予定が入っておられる」とは? ビジネス用語

ここでは「ご予定が入っておられる」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「ご予定が入っておられる」とは?

「ご予定が入っておられる」は、こちらが指定する日時、日程に相手に既に予定があった時には、といった使い方をする表現です。

例えば、「こちらとしましては○日にと考えておりますが、ご予定が入っておられる場合にはお知らせください」のように用います。

この場合、○日に予定があった時には(日付の調整などを考えるので)知らせて欲しいと言っています。

この「おられる」という使い方は尊敬語に該当するため、他社や目上の人を相手に用いることになり、そこまで丁寧にすると仰々しくなってしまうと思った時には形を少し変えて、「ご予定がおありでしたら」とするといいでしょう。

このどちらも口語にはあまり向いていないので、主として文章で使われています。


「ご予定が入っておられる」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「ご予定が入っておられる」は、もしこちらの考える日時や日程で相手の都合が悪い時には、という解釈で用います。

よって、先に挙げた例のように、その時にはこうして欲しいと続けて使うことになりますが、その日時や日程以外では無理だというケースもあるものです。

つまり、相手に予定があった時にはどうしようもないという場合で、そんな場合には、「もしご予定が入っておられる時には、残念ですが今回はご縁がありませんでしたということで〜」といったような使い方をすることができます。

よって、この表現の後に続くのは、このような用い方か、または代替の日時、日程があるというどちらかになると考えていいでしょう。


「ご予定が入っておられる」を使った例文

・『既にご予定が入っておられる時には、こちら側が調整いたしますので、遠慮なくおっしゃってください』
・『この日程としたいのですが、ご予定が入っておられる日がありましたら、そちらをお知らせください』

「ご予定が入っておられる」の類語や言い替え

・『ご都合が悪いようでしたら』
「ご予定が入っておられる時には〜」は、この「ご都合が悪いようでしたら〜」と言い替えることができます。

そのため、同じ意味で使われている表現ですが、そこまでの丁寧さはないため、それを承知の上でこちらの方が適していると思った場合に用いてください。

まとめ

「ご予定が入っておられる」は、こちらの都合に相手が合わない時には、という使い方になる表現です。

その場合にはこのようにして欲しいという用い方になりますが、それ以外の代替の日時、日程を用意できない時にはその旨を続けて使うことができます。

タイトルとURLをコピーしました