「またご意見を伺うかもしれませんが」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「またご意見を伺うかもしれませんが」とは? ビジネス用語

「またご意見を伺うかもしれませんが」とは?

ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈していきます。

「またご意見を伺うかもしれませんが」とは?

「またご意見を伺うかもしれませんが」とは、ビジネス上で使う会話やメールなどにおいて「改めてご意見を頂戴する可能性もございますが」もしくは「別の機会にもアドバイスをいただきたいと存じますが」などという意味合いで使われている表現です。

複数の企業や団体などが係わる大きな事業や長きにわたって取引などを行っていく際には、関係各所の人員やメンバーなどで協力をし合いながら執り行っていきますが、それらのやり取りの流れで先方に向けて次回もまた助言を求める可能性があることについて言及することができる言い回しです。


「またご意見を伺うかもしれませんが」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「またご意見を伺うかもしれませんが」とは、「追ってご質問をさせていただきたいと思っておりますが」ないし「再度ご指摘をいただかなければならないような状況になってしまうかもしれませんが」などという意味合いで使われている言い回しです。

ビジネス上で普段から付き合いのある関係者や協力者などへ向けて、業務上の問題点や不具合などについての解決策や対応方法などについて教えてもらいたい場合などに用いられている文言で、同時にそれまでもらえた意見や助言などについての謝意も示しておく必要があります。


「またご意見を伺うかもしれませんが」を使った例文

・『本プロジェクトにおきましては大変お世話になりました。またご意見を伺うかもしれませんが、何卒よろしくお願いいたします』
・『またご意見を伺うかもしれませんが、引き続きご指導いただけますと幸甚でございます』

「またご意見を伺うかもしれませんが」の類語や言い替え

・『改めてご感想を述べていただく可能性もございますが』
・『再度お手を煩わせてしまうかと存じますが』
・『次回もご指摘いただけますようお願い申し上げます』

まとめ

「またご意見を伺うかもしれませんが」とは、ビジネスの場において「ご意見を頂戴したい場合には追ってご連絡をさせていただきます」などという意味合いで使われている表現です。

このフレーズを使用する際にはもっている意味やニュアンスなどを深く理解した上で、その時の場面や状況などに応じてそつのないように使いこなしましょう。

タイトルとURLをコピーしました