この記事では、「何卒ご調整をよろしくお願いいたします」の使い方について分かりやすく説明していきます。
「何卒ご調整をよろしくお願いいたします」とは?
「何卒ご調整をよろしくお願いいたします」は、あるものごとについて、都合をつけて欲しいとお願いする丁寧な表現です。
「何卒+ご調整+を+よろしく+お願い+いたします」で成り立っている語で、「何卒」は「相手に強く願う気持ちを表す語」、「ご調整」の「ご」ば尊敬語・美化語の接頭辞、「調整」は「ある基準に合わせてそろえること」、「を」は接続助詞で省略可能、「よろしく」は「よい」の丁寧語で「人に何かたのむ時に添える語」、「願い」は「願う」の連用形、「お・ご〜いたします」で「する」の謙譲語・丁寧語、全体で「どうかうまく合わせることをお願いする」の敬語表現になります。
「何卒ご調整をよろしくお願いいたします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「何卒ご調整をよろしくお願いいたします」は、こちらで決めた予定・計画について、相手に合わせる様にやりくりして欲しい時に使われます。
お願いする表現ですので、「お忙しい中大変恐縮ですが」などのクッション言葉を使いましょう。
どうしも都合が付かない人に対しては、柔軟に対応できる様にしておくことも大切です。
「何卒ご調整をよろしくお願いいたします」の正しい文章表現
「何卒ご調整をよろしくお願いいたします」の正し文章表現は以下の通りです。
・『ご調整いただけますと幸いです』
「いただけ」は「もらう」の謙譲語「いただく」の可能形「いただける」の連用形、「ます」は丁寧語、「幸いです」は「〜とありがたい」の丁寧語、全体で「うまく合わせてもらえるとありがたい」の敬語表現になります。
「何卒ご調整をよろしくお願いいたします」を使った例文
「何卒ご調整をよろしくお願いいたします」を使った例文は以下の通りです。
・『会議の日程をお送りいたしますので、何卒ご調整をよろしくお願いいたします』
・『夏季休暇について、各部署にて何卒ご調整をよろしくお願いいたします』
・『下記の通り面接を行いますので、何卒ご調整をよろしくお願いいたします』
「何卒ご調整をよろしくお願いいたします」の類語や言い替え
「何卒ご調整をよろしくお願いいたします」の類語や言い替えは以下の通りです。
・『何卒ご調整のほどよろしくお願いいたします』
・『何卒ご調整いただけますようよろしくお願いいたします』
・『何卒ご調整いただければと存じます』
まとめ
今回は「何卒ご調整をよろしくお願いいたします」について紹介しました。
意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。