「些少で恐縮ですが」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「些少で恐縮ですが」とは? ビジネス用語

ここでは「些少で恐縮ですが」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「些少で恐縮ですが」とは?

「些少で恐縮ですが」は、ごく少数で申し訳ないが、という意味になります。

それを堅くした表現で、「些少で恐縮ですが、お納めください」のような使い方がよく見られ、そのような数で申し訳ないと対象の相手に対して下から用いる謙譲表現になります。

使われるシーンとしては、何かのおみやげを渡す場面で「些少で恐縮ですが、こちらをどうぞ」といったような用い方になり、渡す方としては十分な数だと思っている場合でも、礼儀として謙ってこのように使うことが少なくありません。


「些少で恐縮ですが」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「些少で恐縮ですが」は、先のように礼儀として用いることも多いです。

何かの数に対して使う表現になりますが、金額といったものを対象にして用いてもよく、「些少で恐縮ですが、謝礼金になります」などという使い方をよく見聞きします。

この場合にも、金額が少なくて申し訳ないと言っており、やはり十分だと思っている時でも礼儀として用いていることがあります。

「些少ながら」「些少ではありますが」といった形でもよく使われており、そのように変化させてもほとんど同じ意味になります。


「些少で恐縮ですが」を使った例文

・『些少で恐縮ですが、サンプルとしてお持ちしましたので、皆さんでお使いいただければと思います』
・『些少で恐縮ですが、ここまででしたら値引きすることができます』

「些少で恐縮ですが」の類語や言い替え

・『僅少』
この「僅少」も、極めて少ないという意味で使われます。

よって、こちらを使って「僅少で恐縮ですが」という使い方をしてしまうことがありますが、その用い方には向いていないので注意してください。

「僅少」は、「在庫が僅少なものもありますので〜」のように使われる表現で、その手の用意しているものがとても少ない状態を指したり、差がほとんどないなどという用い方をするために使われています。

まとめ

「些少で恐縮ですが」は、何かの数や金額がとても少なくて申し訳ないという意味で使われています。

礼儀として遭えてこのように用いることも多く、その相手に対して下から謙って使う表現になります。

タイトルとURLをコピーしました