「余りあるご厚志を万謝いたします」とは?
ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈していきます。
「余りあるご厚志を万謝いたします」とは?
「余りあるご厚志を万謝いたします」とは、ビジネスシーンにおいて「多大なるご協力をいただきまして深謝申し上げます」または「言葉にできないほどのご尽力を賜りまして誠に感謝しております」などという意味合いで使われている言い回しです。
ビジネス上では自社の営業部員が関係各所と数多くのコミュニケーションを図りながら業務を執り行っていきますが、それら日々発生するやり取りの中で相手からもらえた手助けや力添えなどについて感謝の意を表明したい場合に用いられている文言です。
「余りあるご厚志を万謝いたします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「余りあるご厚志を万謝いたします」とは、「ご丁寧で細やかなサポートをいただきまして、心よりお礼を申し上げます」あるいは「ご厚情のほど、切に感謝いたします」などという意味合いで用いられている言い回しです。
異なる企業や会社などと足並みを揃えながら取り組んでいく必要がある任務や作業などにおいて、関係各所などから大きな後押しをしてもらえたり、思わぬ助力をいただけた場合などに使われている文言で、併せてご厚志をもらったことで救われた内容や概要などについても触れておけば、相手にとってより一層分かりやすい業務連絡として使うことができます。
「余りあるご厚志を万謝いたします」を使った例文
・『現在実施中でございます弊社の販売店舗における売場の改装作業につきましては、余りあるご厚志を万謝いたします』
・『昨年一年間に渡っての御社とのお取引における、余りあるご厚志を万謝いたします』
「余りあるご厚志を万謝いたします」の類語や言い替え
・『言葉では言い表せないほどのご支援を頂戴いたしまして、心より感謝申し上げます』
・『いただきましたご厚志につきましては、大変ありがたく存じます』
・『ご配慮に対しまして心より御礼申し上げます』
まとめ
「余りあるご厚志を万謝いたします」とは、ビジネスシーンにおいて「十二分とも言えるご尽力をいただきまして厚くお礼を申し上げます」などという意味合いで使われている表現です。
このフレーズを使用する際にはもっている意味やニュアンスなどをきちんと理解しながら、その時の場面や状況などに合わせてそつのないように使いこなしましょう。