「初めてメールを差し上げます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「初めてメールを差し上げます」とは? ビジネス用語

「初めてメールを差し上げます」とは?

ビジネスにおけるメールや会話での使い方や例文を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。

「初めてメールを差し上げます」とは?

このフレーズは、新規開拓営業活動において、初めてメールを送付する場合にメールの冒頭に記載する文章です。

ビジネスメールでよく使われる書き出しは「お世話になっております」ですが、この文章をそのまま初めてメールを送る相手に対して言うと、とても不自然な感じがします。

そのため、このフレーズはメール冒頭に記載して相手の不審感を取り除き、スムーズに次の文章につなげられる言いまわしです。

「初めて」は今まで一度もメールをしたことのない人に対して最初の一度だけ使える言葉です。

よって、二回目以降のメールでは使用できません。

「メールを差し上げます」「差し上げます」「与える」「やる」という意味の謙譲語です。

自分から相手に物を渡すことを表わす謙譲語ですので、敬語表現としては間違ってはいません。


「初めてメールを差し上げます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

初めての相手にメールを送付する場合にはいくつかの基本的なポイントがあります。

まず1つ目は、失礼のないようにすることです。

言葉遣いに細心の注意を払い、誤字脱字がなく、正しい敬語を使用し、メールマナーにも問題のないメールを送信することで相手からの信頼を得られます。

第一印象がすべてと言っても過言ではないので、全神経をメールに集中し、十分チェックした後に送付するようにしましょう。

相手の警戒感を取り除くには、初めてメールを送ることになった経緯を書いてよいでしょう。

2つ目は、不審なメールではないと判断されたとしても、メールを読んでもらえなければ意味がありません。

件名は相手の興味を惹きそうな件名とし、目的や用件を端的に伝えて、まずはメールを開封してもらえるようにしましょう。

3つ目は、内容は簡潔にまとめ、分かりやすく読みやすい文章で書くことです。


「初めてメールを差し上げます」を使った例文

・『初めてメールを差し上げます。こちらは○○社と申します』
・『初めてメールを差し上げます。○○様よりご紹介いただき、ご連絡させていただきました』

「初めてメールを差し上げます」の類語や言い替え

このフレーズに類似した言葉や言い替えの一例を紹介します。

・『初めてご連絡いたします』
・『突然のご連絡失礼いたします』
・『お忙しいところ、突然のメールをお許しください』

まとめ

新規営業のきっかけを作る、非常に大切な連絡です。

このメールで良い印象を持ってもらえたなら次ステップに進むことが可能で、本格的な営業活動がスムーズにスタートできるという大きな効果があります。

タイトルとURLをコピーしました