「初春とはいえ厳しい寒さが続いております」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「初春とはいえ厳しい寒さが続いております」とは? ビジネス用語

ここでは「初春とはいえ厳しい寒さが続いております」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。

「初春とはいえ厳しい寒さが続いております」とは?

「初春とはいえ厳しい寒さが続いております」は、暦の上ではもう春なのに、まだまだ寒い日が続いていますといった意味になる表現です。

それだけではただの感想になってしまうので、この後に“が”“ので”とつけて、更にどのように過ごしているのか、身体の調子はどうかといったような文言を続けて使うことがほとんどです。

そのような文章にした形で定型の挨拶文となり、この表現がちょうど使えるタイミングで用いられています。

そのタイミングとは使っている「初春」と呼ばれる間で、具体的には立春を過ぎてから3月上旬までになります。

立春は毎年前後しますが、例年2月4日頃になるため、その日あたりから3月15日くらいまでの間がちょうどいい期間です。

実際にもまだ寒さが残る時期になるので、この表現がよく合っています。


「初春とはいえ厳しい寒さが続いております」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この「初春とはいえ厳しい寒さが続いております」は、使うことができるタイミングで冒頭の挨拶文、もしくは文章の締めとなる文章にして用います。

そのどちらにも使うことができることと、使える期間が1ヶ月以上あることから、この時期の挨拶表現としては見掛けることが多くなっています。

注意点として、この「初春」という言葉を「新春」と間違えないようにしてください。

「新春」「新年」のこととして使われている言葉なので、そちらにしてしまうと1月ではまだ寒くて当たり前の時期のため、よく分からない表現になってしまいます。

また、先の説明のように、「初春」「暦の上ではもう春」とそのまま置き換えて使ってもよく、そちらの形での使い方もよく見られます。

下の例文は、上が冒頭で使う場合、下は文章の締めにする時の使い方です。


「初春とはいえ厳しい寒さが続いております」を使った例文

・『初春とはいえ厳しい寒さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか』
・『初春とはいえ厳しい寒さが続いておりますので、お身体には十分にお気をつけください』

「初春とはいえ厳しい寒さが続いております」の類語や言い替え

・『初春の候』
冒頭の挨拶文で用いる場合の言い替えになります。

よって、「初春の候、いかがお過ごしのことかと存じます」のように同様に用いることができる表現で、使える時期も一緒です。

まとめ

「初春とはいえ厳しい寒さが続いております」は、2月4日頃から3月15日くらいまでの間に使うことができる挨拶表現になります。

文章の冒頭と締めのどちらでも使うことができ、文章専門になる表現です。

タイトルとURLをコピーしました