ここでは「前向きなご返事をお待ちしています」の使い方やその際の注意点、言い替え表現などを詳しく見ていきます。
「前向きなご返事をお待ちしています」とは?
「前向きなご返事をお待ちしています」は、こちらの期待通りの返事を待っていると伝えている表現になります。
「前向き」という言葉を「いい(良い)」と置き換えると分かりやすく、その相手への何かのお願いと共に用いられます。
そのお願いをできれば聞いて欲しいという意味で使うため、表現としてはマイルドですが、相手にそれなりに期待しているのだと考えてもらうことができます。
ビジネスでも用いられますが、個人間で何かの会に出て欲しいといったような場合に使うことも多く、その出席を期待しているという意味になります。
口語でも使える表現ですが、文章で見掛けることが多く、ビジネスシーンでは多くがそちらになります。
「前向きなご返事をお待ちしています」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「前向きなご返事をお待ちしています」と何かのお願いになる内容と共に使った場合、もちろんいい報告を待っているのが当然ですが、そうとはならない場合についても考えておかないといけません。
どのような判断になるかは相手次第なので、できればこの表現を使うと同時に、「前向き」ではない返事だった場合のことも決めておくといいでしょう。
正直なところ、この「i前向きなご返事をお待ちしています」は、そこまでは期待していないという場合に用いることが多い表現です。
使われた方もそれが分かっていることがほとんどなので、そこまで無理に聞こうとは思わないことも考えられます。
よって、どうしても聞いて欲しいお願いごとの場合には、こちらではなくもっと強いお願いになる表現を使った方がいいでしょう。
「前向きなご返事をお待ちしています」を使った例文
・『突然のことで申し訳ありませんが、前向きなご返事をお待ちしています』
・『是非ともご参加いただきますよう、前向きなご返事をお待ちしています』
「前向きなご返事をお待ちしています」の類語や言い替え
・『いいお返事をお待ちしています』
意味そのものに言い替えた表現になります。
こちらの方が直接的で、ストレートにいい方向に考えて欲しいと伝えているので分かりやすくはなりますが、カジュアル感が出てしまっているのであまりビジネス向けではありません。
よって、そちらには向きませんが、友人間などで使う場合にはこの方が堅くならないのでおすすめです。
まとめ
「前向きなご返事をお待ちしています」は、いい返事を待っているとその相手に伝えています。
もちろんこちらによって都合のいい返事という意味で、そこまで強いお願いにはなりませんが、その気持ちは十分に伝わる表現です。