「勝手ばかり申し上げ大変恐れ入りますが」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「勝手ばかり申し上げ大変恐れ入りますが」とは? ビジネス用語

この記事では、「勝手ばかり申し上げ大変恐れ入りますが」の使い方について分かりやすく説明していきます。

「勝手ばかり申し上げ大変恐れ入りますが」とは?

「勝手ばかり申し上げ大変恐れ入りますが」は、何度も相手に自己都合のお願いごとをする時のクッション言葉です。

「勝手+ばかり+申し上げ+大変+恐れ入ります+が」で成り立っている語で、「勝手」「他人のことはかまわないで、自分だけに都合がよいように振る舞うこと」「ばかり」「〜のみ」「だけ」「申し上げ」「言う」の謙譲語「申し上げる」の連用形、「大変」「度合が大きいこと」「恐れ入ります」「恐れ入る」の丁寧語で「相手に失礼したり、迷惑をかけたりしたことに対して、申し訳なく思う」「が」は逆接の意味の接続助詞、全体で「自己都合だけ言って迷惑をかけて申し訳なく思うが」の敬語表現になります。


「勝手ばかり申し上げ大変恐れ入りますが」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「勝手ばかり申し上げ大変恐れ入りますが」は、自分達に都合の良いように何度もお願い事をしたり、要望を伝える時に使われます。

「ばかり」が付いているので、一度だけではなく複数回相手にお願いごとをしていることを表します。

ビジネスですので事情がある場合はっきり伝えるのは仕方ないことですので、クッション言葉として使われています。


「勝手ばかり申し上げ大変恐れ入りますが」を使った例文

「勝手ばかり申し上げ大変恐れ入りますが」を使った例文は以下の通りです。

・『勝手ばかり申し上げ大変恐れ入りますが、今週中にご回答いだけますと幸いでございます』
・『勝手ばかり申し上げ大変恐れ入りますが、請求書は郵送にてお送りくたさいますでしょうか』

「勝手ばかり申し上げ大変恐れ入りますが」の類語や言い替え

「勝手ばかり申し上げ大変恐れ入りますが」の類語や言い替えは以下の通りです。

・『ご無理ばかり申し上げ大変恐縮ですが』
・『ご面倒ばかりおかけして大変申し訳ございませんが』
・『お手を煩わせることばかり申して大変恐れ入りますが』

まとめ

今回は「勝手ばかり申し上げ大変恐れ入りますが」について紹介しました。

意味や使い方を覚えておき、いざという時に正しく使える様にしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました