この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「厚かましいお願いで申し訳ありません」について、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。
「厚かましいお願いで申し訳ありません」とは?
「厚かましいお願いで申し訳ありません」のフレーズにおける「厚かましい」の読みは「あつかましい」で、「図々しくて遠慮がないこと」を意味する言葉です。
また「申し訳ありません」は「申し訳ない」の丁寧な表現です。
したがって「厚かましいお願いで申し訳ありません」のフレーズは、「図々しくて遠慮がないお願いで申し訳ない」との意味の丁寧な表現です。
「厚かましいお願いで申し訳ありません」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
この「厚かましいお願いで申し訳ありません」のフレーズは、目上の人に依頼やお願いをする際に、その冒頭に添えられる定番の表現です。
このフレーズは、自分の依頼が相手の方の負担になることが分かっているのに、依頼することが「厚かましい」行為だと表現しています。
そして「厚かましいお願い」であることを認識しているとの意味から、「申し訳ありません」との表現に繋ぎ、さらに逆接の接続詞の「が」を付けて、その後ろに依頼内容が記されるといった使い方がよくされます。
また、「恐縮ですが」を冒頭に記して、その後ろに依頼内容を書き、最後に「厚かましいお願いで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします」といった構成で使われることもあります。
「厚かましいお願いで申し訳ありません」を使った例文
・『厚かましいお願いで申し訳ありませんが、弊社発行のミニコミ誌に貴社の宣伝広告を載せていただけませんでしょうか』
・『厚かましいお願いで申し訳ありませんが、お引き受けいただけないでしょうか』
・『厚かましいお願いで申し訳ありませんが、弊社の社員研修の講師をお願いできませんでしょうか』
「厚かましいお願いで申し訳ありません」の類語や言い換え
「厚かましい」の類語としては「図々しい」や「不躾(ぶしつけ)な」が挙げられます。
また「申し訳ありません」の類語としては「恐縮です」や「恐れ入ります」が挙げられます。
したがって、これらの類語を繋いで、「厚かましいお願いで申し訳ありません」のフレーズは、例えば「図々しいお願いで恐縮です」や「不躾なお願いで恐れ入ります」等と言い換えることが出来ます。
また、このフレーズの「ありません」を、敬意を高めた「ございません」に換えて、「厚かましいお願いで申し訳ございません」と言い換えることも可能です。
まとめ
「厚かましいお願いで申し訳ありません」のフレーズは、「図々しくて遠慮がないお願いで申し訳ない」との意味の丁寧な表現です。