「厳しい残暑が続いています」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「厳しい残暑が続いています」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「厳しい残暑が続いています」について、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。

「厳しい残暑が続いています」とは?

「厳しい残暑が続いています」のフレーズにおける「厳しい」とは、「自然現象の程度が著しいこと」を意味する言葉です。

また、次の「残暑」の文字通りの意味は「残っている暑さ」ですが、一般的には「立秋を過ぎてからの暑さ」を指します。

そして、最後の「続いています」「前からの状態に変化がないこと、継続していること」を意味する「続く」の連用形に接続助詞の「て」と、その後ろに、さらに「いる」に丁寧語の「ます」が付けられた表現の「います」が付けられたものです。

したがって「厳しい残暑が続いています」のフレーズは、「著しい立秋を過ぎての暑さが継続している」との意味の丁寧な表現です。


「厳しい残暑が続いています」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「厳しい残暑が続いています」のフレーズは、残暑見舞いでよく使われる表現です。

具体的には冒頭に「残暑お見舞い申し上げます」等と記し、改行して「厳しい残暑が続いていますが、お元気にお過ごしでしょうか」「厳しい残暑が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか」等と、このフレーズを使った時候の挨拶が続けられます。

また、ビジネスメールでは時候の挨拶は省略されるのが普通ですが、暫くご無沙汰している方には時候の挨拶を冒頭に書くこともあり、そこでも同じ様な文章で使われます。

このフレーズが使えるのは、残暑の季節であり、具体的には8月7日頃の立秋から、8月23日頃の処暑までとされています。

しかし、実際に夏の暑さはもっと続くので、8月末までは使っても良いと言えるでしょう。

また、暑中見舞いでは、この表現を「厳しい暑さが続いています」とすれば、使うことが出来ます。


「厳しい残暑が続いています」を使った例文

・『厳しい残暑が続いていますが、体調など崩されていないでしょうか』
・『厳しい残暑が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか』
・『厳しい残暑が続いていますが、どうぞご自愛くださいませ』

「厳しい残暑が続いています」の類語や言い換え

「厳しい残暑が続いています」のフレーズは、改まった表現の「残暑厳しい折」「残暑厳しき折柄」「残暑厳しい時節」等と言い換えることが出来ます。

また、少し丁重な表現として「厳しい残暑が続いております」と言い換えることも可能です。

まとめ

「厳しい残暑が続いています」のフレーズは、「著しい立秋を過ぎての暑さが継続している」との意味の丁寧な表現で、立秋から処暑までに時節の挨拶文で使われるフレーズです。

タイトルとURLをコピーしました