この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「取り急ぎご報告申し上げます」について、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。
「取り急ぎご報告申し上げます」とは?
「取り急ぎご報告申し上げます」における「取り急ぎ」は、「とりあえず急いで」といった意味の言葉です。
次の「ご報告」は「告げ知らせること」を意味する「報告」に、敬意を示す接頭辞の「ご」が付けられた言葉です。
そして最後の「申し上げます」は「言う」の謙譲語の「申し上げる」に、丁寧語の「ます」が付けられた表現です。
「ご〜申し上げます」で、丁寧な敬語表現を構成しています。
したがって、「取り急ぎご報告申し上げます」は「とりあえず急いで知らせます」といった意味の敬語表現となります。
「取り急ぎご報告申し上げます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点
「取り急ぎご報告申し上げます」のフレーズは、詳細は後ほど改めて報告することを前提に、結果や骨子だけを急いでメールで報告する際に使われるフレーズです。
例えば、取引先から大きなクレームになるかも知れない品質問題の一報を受けた場合や、上司や経営者が結果を待ち望んでいるコンペの結果や、新規営業開拓で大口の契約が取れた場合等に、その結果を第一報として報告する場合に使われます。
このフレーズは、敬語表現であり、目下の人が、上司や取引先の方などの目上の人に対して、重要な結果や骨子を報告する際に使うべき表現です。
使用に当たっては、本当に緊急に報告すべき重要事項か否かを十分考えて使うべきです。
緊急性が少なく、またそれほど重要ではない件に対して、この表現を使って一報を入れるのは控えるべきと言えます。
また、先のに触れたように、このフレーズを使って一報を入れた後には、詳細な内容や、その後の経過等を改めて、メールもしくは必要に応じて面談で報告する必要があります。
「取り急ぎご報告申し上げます」を使った例文
・『S社から大口受注できましたことを取り急ぎご報告申し上げます。取引条件等は後日報告いたします』
・『今回の不具合の原因について、取り急ぎご報告申し上げます。詳細は後日お伺いして改めてご報告いたします』
「取り急ぎご報告申し上げます」の類語や言い換え
「取り急ぎ」の類語としては、「まずは」や「急ぎ」が挙げられます。
したがって、「取り急ぎご報告申し上げます」は「まずはご報告申し上げます」や「急ぎご報告申し上げます」と言い換えることが出来ます。
また後半の敬語表現を換えて、「取り急ぎご報告します」や「取り急ぎご報告いたします」と言い換えることも可能です。
ただし、「取り急ぎご報告します」は敬意が低くなるため、直属の上司等に使うのは問題ありませんが、取引先の方等に使うのは避けた方が良いと言えます。
まとめ
「取り急ぎご報告申し上げます」は「とりあえず急いで知らせます」といった意味の敬語表現です。