「取り急ぎ書面にて失礼いたします」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「取り急ぎ書面にて失礼いたします」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「取り急ぎ書面にて失礼いたします」について、その意味や使い方や言い換え表現などを徹底解説します。

「取り急ぎ書面にて失礼いたします」とは?

「取り急ぎ書面にて失礼いたします」のフレーズにおける「取り急ぎ」は、「ひとまず急いで」といった意味の言葉です。

次の「書面」「メールや手紙」を指す言葉です。

そして最後の「失礼いたします」は、「礼儀を欠くこと」を意味する「失礼」に、「する」の謙譲語である「いたす」と丁寧語の「ます」が付けられた言葉です。

ここでは、「申し訳ない」との気持ちが込められています。

したがって「取り急ぎ書面にて失礼いたします」のフレーズは「ひとまず急いで、メールで済ませて申し訳ない」といった意味の敬語表現となります。


「取り急ぎ書面にて失礼いたします」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「取り急ぎ書面にて失礼いたします」のフレーズは、何か重要な案件の骨子のみを、まずは急いでメールで知らせるといった意味の表現です。

例えば、海外出張で重要な件についての交渉結果の骨子を、メールにて簡潔に上司に報告する際などに、このフレーズが前置きとして使われます。

本来は帰国後に直接詳細に報告すべきを、「取り急ぎ」メールで報告するといった意味で使われており、直接面会して報告できないことを「申し訳ない」との意味を込めて「失礼いたします」と表現しているのです。

このフレーズは、以上のようなケースで使われるべき表現であり、それほど急ぎではないのに「取り急ぎ」を使ったり、また後日面会して口頭で説明することもない事柄を伝える際に、このフレーズを前置きとして使うのは、本来の使い方ではなく、受け取る人によっては失礼な文面だと思われる可能性があります。

このフレーズを使う際には、こうした点に注意が必要です。


「取り急ぎ書面にて失礼いたします」を使った例文

・『取り急ぎ書面にて失礼いたします。取引先との交渉は良い方向でまとまりました』
・『取り急ぎ書面にて失礼いたします。お待たせしていた商品は、明日発送可能となりました』

「取り急ぎ書面にて失礼いたします」の類語や言い換え

「取り急ぎ」の類語としては「まずは」が挙げられ、「書面」の類語としては「メール」が挙げられます。

したがって、このフレーズは「まずはメールにて失礼いたします」と言い換えることができます。

また、「失礼いたします」の部分を換えて「取り急ぎ書面にて恐縮でございます」「取り急ぎ書面にて申し訳ございません」等と言い換えることも可能です。

まとめ

「取り急ぎ書面にて失礼いたします」のフレーズは「ひとまず急いで、メールで済ませて申し訳ない」といった意味の敬語表現です。

タイトルとURLをコピーしました