「受けております」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「受けております」とは? ビジネス用語

正しい敬語を心得ていると、人前で自信をもって話せるもの。

「受けております」の正しい使い方を見ていきましょう。

「受けております」とは?

「受ける」とは「応じること、引き受けること」をいいます。

「おります」は謙譲語としてのニュアンスがある「おり」が混じっているので、控えめに伝える様子をあらわしています。


「受けております」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

こちらの使い方は、あまりビジネスシーンで聞かない日本語です。

もしコンサルティング会社に勤めていて、他社の相談にのっていると上司に伝えたい時は「〇〇社から、お引き受けしております」といいます。

また外部からかかってきた電話を受け取り、伝言をあずかっている際は「ご伝言をお預かりしております」といいます。

また「自分の担当です」と言いたい時は「受け持っております」あるいは「担当しております」と言いかえます。

単に「受けております」だけだと、何を受けているのか意味が伝わらないこともあります。

状況に応じて言葉を添えながら、適切に用いていきましょう。


「受けております」を使った例文

・『ただいま電話を受けておりますので、お待ちください』
・『専門の研修を受けております。ご安心ください』

「受けております」の類語や言い替え

同じような言い方に「お受けいたします」があります。

持ち掛けられた提案を引き受ける、承諾するという意味があります。

「こちらの金額で、お受けいたします」というと、見積書の額に納得したことを示しています。

このほか言い替えの表現に「承っております」も挙げられます。

了承していること、そこから派生して伝言を預かっていること、内容を把握したことという意味もあります。

オールマイティに使える日本語なので、こちらの表現も併せて覚えておきましょう。

まとめ

「受けております」をお伝えしました。

色々な表現を学んで、言葉の達人になってください。

タイトルとURLをコピーしました