「多くの時間を割いていただいたにも関わらず」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「多くの時間を割いていただいたにも関わらず」とは? ビジネス用語

この記事では「多くの時間を割いていただいたにも関わらず」について解説をします。

「多くの時間を割いていただいたにも関わらず」とは?意味

多くの時間を使ってもらったのに、という意味です。

「多く」は数や量がたくさんあることをいいます。

「割い」「割く」のことで、ある事柄のために時間や人などを使うという意味です。

「いただい」「もらう」の謙譲語です。

「いただいた」の最後の「た」は、その行為が過去に行われた意を表します。

「関わらず」「〜なのにそれでも」という意味です。


「多くの時間を割いていただいたにも関わらず」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、多くの時間を使ってもらったのに、それに反するようなことをするときに用います。

わざわざ多くの時間を使ってもらったなら、その時間を無駄にしないような行為をすることでしょう。

たとえば、パーティーを開くために多くの時間を使って準備をしてもらったなら、そのために費やした時間を無駄にしないために、パーティーを開催するはずです。

しかし、この言葉の場合は「関わらず」という言葉を使っているので、相手が使ってくれた時間を無駄にするような行為をすることが、この後に述べられます。

たとえば、内定をもらって辞退するときにこのような言葉を使います。

内定の判断を出すために、書類選考や面接など多くの時間を使ってくれています。

それなのに内定を辞退するのは、相手が使ってくれた時間を無駄にしているように感じられます。

その点に配慮をして、このような言葉を使います。


「多くの時間を割いていただいたにも関わらず」を使った例文

・『多くの時間を割いていただいたにも関わらず、このようなことをお伝えすることになり申し訳ありません』

「多くの時間を割いていただいたにも関わらず」の返答や返信

許せるようなことならば「気にしないでください」の意を伝えるとよいでしょう。

返答をしないと不安にさせてしまうので、必ず返答をするようにします。

相手は申し訳ないという気持ちを持っているはずです。

早めに返答をすると安心してもらえます。

まとめ

この言葉は、多くの時間を使ってもらったのに、その時間を無駄にするようなことをするときに用います。

時間を無駄にされることで相手は残念な気持ちになるかもしれません。

その相手の気持ちに配慮をしたいものです。

タイトルとURLをコピーしました