「大変ご無理を申し上げて恐れ入りますが」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「大変ご無理を申し上げて恐れ入りますが」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「大変ご無理を申し上げて恐れ入りますが」について、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。

「大変ご無理を申し上げて恐れ入りますが」とは?

「大変ご無理を申し上げて恐れ入りますが」のフレーズを言葉毎に分解し、それぞれの言葉の意味等を少し詳しく説明します。

まず最初の「大変」「程度がはなはだしいこと」を意味する言葉で、「非常に」と同義です。

また次の「ご無理」「実現するのが難しいこと」を意味する「無理」に、相手の方に敬意を表す接頭辞の「ご」が付けられた言葉です。

また「申し上げる」「言う、述べる」の謙譲語です。

最後の「恐れ入りますが」「恐縮すること、申し訳なく思うこと」を意味する「恐れ入る」に、丁寧語の「ます」と逆接の接続詞の「が」が付けられたものです。

以上から、「大変ご無理を申し上げて恐れ入りますが」のフレーズは、「非常に難しいことを言って申し訳ありません」といった意味の敬語表現です。


「大変ご無理を申し上げて恐れ入りますが」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「大変ご無理を申し上げて恐れ入りますが」のフレーズは、上司や取引先の方などの目上の人に、何かを依頼したり、お願いする際に、その前置きとして使われる表現です。

非常に丁重な表現なので、口頭で使われることはなく、主にメール等の書き言葉として使われます。

また、改まった丁寧過ぎるほどの表現なので、普段から付き合の深い直属の上司等に使うと、少しよそよそしく感じられるので、こうした場合は、もう少し簡略な敬語表現に言い換えた方が良いと言えます。

先に「無理」「実現するのが難しいこと」だと説明しました。

しかし、このフレーズでは相手の方の多忙なこと等を配慮して、実際に依頼したりお願いすることの負担をオーバーに表現したもので、少しの手数や手間が必要な程度の依頼やお願い事項に対しても使われます。


「大変ご無理を申し上げて恐れ入りますが」を使った例文

・『大変ご無理を申し上げて恐れ入りますが、お返事は今週中にいただきたく存じます』
・『大変ご無理を申し上げて恐れ入りますが、この件についてアドバイスをいただけないでしょうか』

「大変ご無理を申し上げて恐れ入りますが」の類語や言い換え

「大変」の類語としては「非常に」「無理」の類語としては「面倒な」が挙げられます。

したがって「大変ご無理を申し上げて恐れ入りますが」のフレーズは、「非常に面倒を申し上げて恐れ入りますが」と言い換えることが出来ます。

また、「恐れ入りますが」の部分を換えて、「大変ご無理を申し上げて恐縮ですが」「大変ご無理を申し上げて申し訳ございませんが」等と言い換えることも可能です。

まとめ

「大変ご無理を申し上げて恐れ入りますが」のフレーズは、「非常に難しいことを言って申し訳ありません」といった意味の敬語表現です。

目上の人に、依頼やお願いをする際に、前置きとしてしばしば使われるフレーズです。

タイトルとURLをコピーしました