「大変恐縮ではありますが」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「大変恐縮ではありますが」とは? ビジネス用語

この記事では、ビジネスシーンで使われることの多い「大変恐縮ではありますが」のフレーズについて、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。

「大変恐縮ではありますが」とは?

「大変恐縮ではありますが」における「大変」は、言うまでもなく「程度が大きいこと、非常に」といった意味の言葉です。

次の「恐縮」の読みは「きょうしゅく」で、「恐れ多く、身の縮まる想いのこと」を意味し、具体的には「相手に迷惑をかけたり、逆に相手から厚意を受けた場合に、申し訳なく思うこと」を意味して使われます。

また「では」「だと」と同じで前の言葉を断定的に強める言葉です。

そして「ありますが」「ある」の連用形に丁寧語の「ます」、その後ろに逆接の接続詞の「が」が付けられた表現です。

したがって、「大変恐縮ではありますが」「非常に申し訳ないですが」といった意味の丁寧な表現となります。


「大変恐縮ではありますが」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「大変恐縮ではありますが」のフレーズは、相手の方に何かをお願いする際や、謝罪する際に、その内容を述べる前に添えることによって、申し訳ない気持ちを伝えるものです。

ここで謝罪する際にも使われるとしましたが、ちょっとした迷惑をかけた場合に使われるもので、大きな迷惑をかけたり、実害を与えたような場合は、しっかりと謝罪する必要があります。

こうした場合の謝罪の言葉ではないので、注意が必要です。

「大変恐縮ですが」と意味は同じですが、少し丁寧な表現となります。

また、このフレーズは、「あります」「ございます」に換えて「大変恐縮ではございますが」とより丁寧さを高めた敬語表現としてもよく使われます。


「大変恐縮ではありますが」を使った例文

・『お忙しい中、大変恐縮ではありますが、ご教示いただきたくお願い申し上げます』
・『大変恐縮ではありますが、ご理解いただければ幸いです』
・『大変恐縮ではありますが、明日中にお返事をいただきたく存じます』

「大変恐縮ではありますが」の類語や言い換え

「大変」の類語としては「非常に」「甚だ」「誠に」等が挙げられます。

したがって「大変恐縮ではありますが」は、「非常に恐縮ではありますが」「甚だ恐縮ではありますが」「誠に恐縮ではありますが」と言い換えることが出来ます。

また、「恐縮」の類語としては「恐れ入る」「申し訳ない」が挙げられ、「大変恐れ入りますが」「大変申し訳ありませんが」と言い換えることも出来ます。

まとめ

「大変恐縮ではありますが」「非常に申し訳ないですが」といった意味の丁寧な表現です。

目上の人にお願いや依頼をする際に、無理なお願いをしますがとの気持ちを表すフレーズとして使われます。

タイトルとURLをコピーしました