「存じ上げます」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「存じ上げます」とは? ビジネス用語

「存じ上げます」とは?

ビジネスにおけるメールや会話での使い方や例文を徹底した解釈で以下に詳しく説明します。

「存じ上げます」とは?

このフレーズは、「思います」「知っています」という意の謙譲語「存じます」に謙譲の意味を強調する「上げる」を加えた同義の謙譲語です。

なお、「存じます」「存じ上げます」はどちらも「存ずる」を元にして丁寧な表現にした言葉であり、その使い分けは、「思っている」「知っている」対象が人かどうかで判断します。

つまり、「存じ上げます」はその人である場合のみ用いることが可能です。

対象が物や場所などの場合はこのフレーズは使えません。

逆に、「存じます」の対象範囲は広く、対象が人の場合にも使えますが、「存じ上げます」よりもやや敬意が欠けるため、基本は人以外が対象の場合に「存じます」を用います。


「存じ上げます」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

このフレーズを使用する際の注意点がいくつかあります。

まず、上述した通り、このフレーズは「知っている」「思っている」対象が人であることです。

何に対して使えるわけではないので注意してください。

また、このフレーズを疑問形にする時は、「存じ上げませんか」とするのではなく、「ご存じですか」とします。

あと、細かいですが「ごぞんじ」「ご存じ」と書くのが正解です。

よく「ご存知」と記載されているケースがありますが、「知」は当て字になるため、正しい「ご存じ」を使用しましょう。


「存じ上げます」を使った例文

・『お健やかにお過ごしのことと存じ上げます』
・『ご多忙とは存じ上げますが、お会いいただけますでしょうか』
・『○○様のことは以前より存じ上げております』

「存じ上げます」の類語や言い替え

このフレーズに類似した言葉や言い替えの一例を紹介します。

このフレーズの言い替えとしては「承知しております」が最もニュアンスの近い言い回しでしょう。

あとは「認識しております」もよく似たフレーズとして使えるでしょう。

まとめ

「存じます」「存じ上げます」はどちらも「存ずる」をベースにしてより丁寧な表現にした敬語です。

どちらもよく使用されますが、その使い分けをマスターして適切に用いるようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました